0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
31: 名無し46 2024/11/09(土) 21:23:47.94 ID:Pq77z
どれだけ異常で無能な連中が運営してたらリークされ続けるんだろうな
普通に事前にリークした奴を業務妨害で訴えたらすぐ犯人分かって終わる話だろうが
そんな脳みそもない連中が運営してんのか
普通に事前にリークした奴を業務妨害で訴えたらすぐ犯人分かって終わる話だろうが
そんな脳みそもない連中が運営してんのか
32: 名無し46 2024/11/09(土) 21:25:30.04 ID:HOCxK
>>31
開示請求したらいいだけの話なのに、それやらないのかな・・・
開示請求したらいいだけの話なのに、それやらないのかな・・・
43: 名無し46 2024/11/09(土) 21:31:21.29 ID:RZeM4
>>31
業務妨害?
具体的にどういう損害が出たのか?
具体的にどういう損害が出ると予見できるのか?
どちらかを立証できないと業務妨害は成立しないぞ
業務妨害?
具体的にどういう損害が出たのか?
具体的にどういう損害が出ると予見できるのか?
どちらかを立証できないと業務妨害は成立しないぞ
56: 名無し46 2024/11/09(土) 21:45:44.63 ID:Pq77z
>>43
リーク主本人か?
業務で知り得た情報を漏洩して罪にならないわけないだろ
峯岸スキャンダルの文春の内容をちょっと早く漏らしただけの配送業者かなんかですら逮捕されて実名報道されてるわ
リーク主は震えて眠れよ
リーク主本人か?
業務で知り得た情報を漏洩して罪にならないわけないだろ
峯岸スキャンダルの文春の内容をちょっと早く漏らしただけの配送業者かなんかですら逮捕されて実名報道されてるわ
リーク主は震えて眠れよ
41: 名無し46 2024/11/09(土) 21:30:45.53 ID:dz3A7
情報漏らしすぎ
49: 名無し46 2024/11/09(土) 21:40:32.43 ID:RZeM4
政府だとわざと情報をリークすることもあるしな
いわゆる観測気球
公益通報も情報リーク
情報リークだからと全てを否定することはできない
とはいえセンターが誰とか情報リークされたところで大した意味はないけど
近いうちに公開されるんだから
いわゆる観測気球
公益通報も情報リーク
情報リークだからと全てを否定することはできない
とはいえセンターが誰とか情報リークされたところで大した意味はないけど
近いうちに公開されるんだから
引用元: ・https://talk.jp/boards/nogizaka/1731154240
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (15)
おっさんだろこいつら
選抜発表も、リークが本当か確認のために見る人もいるし、リークなんて最初から信じてなくて見る人もいる、リークのデメリットを特に感じないんだろ
ヒントの内容をきちんと理解出来ないと運営が頭を抱えていそうだぞ
有識者って、新聞配達員が報道関係者と名乗っているレベルだからな
www何を表現しているの?
ただの1ヲタの願望の詰め合わせでしょww
何個もVer.出て、細部も間違ってるものをリークって言わないだろ
ほぼ毎回100発100中当てれて初めてリークって言うんじゃないの
「実害を立証できないと業務妨害にならないのでは?」と問われてコレを返す幼児性www
文春の例は有償で販売する記事の内容を発売前に漏らしてるんだから実害出てる
選抜の内容はその情報を売って商売してない
このガキは「ボクチャンが楽しみにしてるのをネタバレして罪にならないわけない」と言っている
何が「ワケナイ」だw ハゲた親父がこれを言ってるかと思うと世も末だよ
止めさせられないくらいリークしてる方が立場が上なんだろ
そんなのにいちいち開示請求なんてしてられるか
コメントする