
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1: 名無し46 2024/09/03(火) 11:38:16.77 ID:AU9wz
やっぱりメンバーを追い込む厳しい指導によってしか得られないものもあるんやね
拘りもなくなり、クオリティーも低下した使い回しツアー
あの人に帰ってきてほしいわ
拘りもなくなり、クオリティーも低下した使い回しツアー
あの人に帰ってきてほしいわ
2: 名無し46 2024/09/03(火) 11:39:44.43 ID:DSngg
あの人はやだよ
でも厳しい人は必要
新しい人はぬるいんだろうね
でも厳しい人は必要
新しい人はぬるいんだろうね
5: 名無し46 2024/09/03(火) 11:58:27.04 ID:CMDQX
去年は不評じゃなかったやん
7: 名無し46 2024/09/03(火) 12:14:15.09 ID:CJZX1
去年も不評じゃね
てか10年もやってきて
OGから演出家とか出てもいいのにな
てか10年もやってきて
OGから演出家とか出てもいいのにな
9: 名無し46 2024/09/03(火) 12:25:27.02 ID:cv7Q3
今野のポジ含めて全て飛鳥にやらせればいい
33: 名無し46 2024/09/03(火) 15:35:13.31 ID:1Gi40
>>9
飛鳥は最低
飛鳥は最低
10: 名無し46 2024/09/03(火) 12:28:02.59 ID:nKaAR
今年休業メンが一人もいないのが答えだよ
12: 名無し46 2024/09/03(火) 12:34:15.49 ID:RkOYR
>>10
どうかな
すぐ休養するようなメンバーは辞めたからな
どうかな
すぐ休養するようなメンバーは辞めたからな
15: 名無し46 2024/09/03(火) 12:41:41.22 ID:ygfWi
だからって聖来は肯定されないけどね
18: 名無し46 2024/09/03(火) 12:51:26.94 ID:oBcKc
ライブチームのインタビュー読むとメンバーと観客の近さを1番に重視してるみたいだからな
そりゃクオリティ下がるだろ
そりゃクオリティ下がるだろ
20: 名無し46 2024/09/03(火) 13:02:19.30 ID:P9iI3
アンダーメンがフロート乗れたろ
大きな改善だ
大きな改善だ
22: 名無し46 2024/09/03(火) 13:18:13.31 ID:xHf3H
メンバーも用意されたことをやるだけでより良いものを作ろうとする情熱は無いんだろうな
25: 名無し46 2024/09/03(火) 13:31:06.32 ID:MsscT
パワハラされるとクオリティが上がるって思考が病気
引用元: ・https://talk.jp/boards/nogizaka/1725331096
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (32)
よりにもよって今年の9月に立てたか
兵庫県知事のパワハラが問題になってるのに
そんな指導できるわけねーだろ
幼稚園のお遊戯会と勘違いして無いか?
パワハラはダメだけど
その割にはコメント数跳ねないね
あと何回このネタ擦るつもり?
あと事情通と天才○○も加えてあげて
乃木坂のSEIGOは怒鳴り散らして首斬られた
片方は復活し、片方は垂直落下の真っ只中
果たしてどっちが正解なんだろう?
復活?w大阪ガラガラなのに
3期の当たり前に売れたライブで調子乗ってるけど
5期はテレビ番組主催のライブですら2日3公演瞬殺だからw
神宮ガラガラ→今年
大阪ガラガラ→2022年
復活の意味すら分からんのか?
無銭さっこ
大阪ガラガラおじさんいつもいるけど、櫻の今年のツアーは城ホールステバ解放してたよね?
ぬるま湯になったんだよなー
早川はブ○って言われた腹いせに暴走しただけなのにね
ライブの評価もめちゃあがってるしな
それよりドーム酷評されてる櫻につけやれって
ライブ15曲もやらない惨めなセトリ変えてもらえるかもよ
ん?今そういう人がいないというソース出してみて
今しか知らない人はそれで楽しめるけどより良いものを知ってる人はどうしても比べてしまうよ
暴言が良いんじゃない、状況によっては厳しい言葉をかけることも必要って言ってるんじゃないの
だれもSEIGOが正しいとは思ってない
厳しく指導してくれる人は貴重だよ
パワハラはあかんけど(SEIGOがパワハラかは知らないけど)
やる気がないからだよなぁ
それを売りにしてないから映像化してないだけじゃないの
コメントする