0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
130: 名無し46 2022/08/27(土) 21:06:16.31 ID:V37CpifM0
約9年で392部完売の鈴木の選抜は妥当なの?
400部売る前に謎に免除されてるが
400部売る前に謎に免除されてるが
133: 名無し46 2022/08/27(土) 21:14:56.58 ID:btmPINYr0
>>130
異論はあるかもだけど絢音ちゃんは29thも全完売してるから選抜としての義務
は果たしてると思うよ。
最後の2期だしそれくらい良いのでは。
問題なのは選抜なのに全完売できない奴だよ。
樋口は辞退したからいいけど、あと一人いるだろって話。
5期も加わり選抜は全完売は当然だし、10次位には完売しないと確実に
叩かれる。
アンダーに行けば誰も叩かないよ。
異論はあるかもだけど絢音ちゃんは29thも全完売してるから選抜としての義務
は果たしてると思うよ。
最後の2期だしそれくらい良いのでは。
問題なのは選抜なのに全完売できない奴だよ。
樋口は辞退したからいいけど、あと一人いるだろって話。
5期も加わり選抜は全完売は当然だし、10次位には完売しないと確実に
叩かれる。
アンダーに行けば誰も叩かないよ。
206: 名無し46 2022/08/28(日) 12:18:28.90 ID:bJGmobkw0
>>130
よく見る完売合計のやつは
最終受付の完売が入ってないから正確な数字じゃない
あと妥当かどうかは俺らが判断する事でもないし運営が選んでるのならそれが正解
よく見る完売合計のやつは
最終受付の完売が入ってないから正確な数字じゃない
あと妥当かどうかは俺らが判断する事でもないし運営が選んでるのならそれが正解
131: 名無し46 2022/08/27(土) 21:07:14.93 ID:zG23psD60
ここでも散々期別枠とか言ってる奴おるし、それやろ
絢音ちゃん落ちるなら4期10人選抜でもええってことになるで
絢音ちゃん落ちるなら4期10人選抜でもええってことになるで
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1661573769/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (40)
良いこともあるでしょ
今回の不参加の理由は、まだわからないっていうのが正直なところ。
それな、スズキは完全に晩成型だしビジュアルは良いし性格も良いし最後の2期生だしと選抜入れる理由は多い。樋口は逆にこの選抜に入れる理由があてはまらなかったから批判も多かった。
どこにでもいるな樋口アンチは。お前がそう思わないだけだろ
こけしは置物
こけしみたいで好き嫌い分かれるタイプだよ。元はニカ.スの好き派の声がやたらデカいけどね
確かに今回の弓木の爆速完売は一定数の絢音さん票が流れていると思う。
でもって、樋口票が流れていないor影響が少ない清宮がいよいよヤバい。
清宮はアンダーが似合う
似合わない
ミーグリ以外の指標も普通にいいし、ミーグリも最低限全完売してんのに選抜に相応しくないの?
ほんとそれ。
新内高山の選抜に文句言ってきた層じゃね?知らんけど
筒井オタじゃない?ミーグリでもそれ以外の指標でも筒井の方が強いのに叩かれてるのはいつも筒井だし
可愛くないから
古株の功労者として置いてもらっている側面もあるんじゃないの。見ている感じだと秋元と飛鳥も時期にいなくなるだろうし。
真夏は神宮が最後かも 知らんけどw
お前は相変わらずバ.カ丸出しの負け犬だなw
お前それ全ツの日程が発表されてからずーっと言ってるなw
日産でのバスラの前も同じことずーっと言ってたなw
で、見事にハズしてて今回もまたハズすんだろうなw
お前は一向に当たらない予想を言い続けて自分のバ.カで無能さを披露し続ける負け犬のドM野郎だなw
完売合計で選抜選ぶなら新人は一生選抜になれない。
鈴木批判ではなく鈴木擁護です。
真夏や飛鳥くらい主力だと本人は悪く無くとも目の上のたんこぶ的な面はどうしても出てくるから人畜無害系のベテランを最後に残すのは違和感無いよ
樋口も同じ理由で選抜入りして1期生で最後まで残ると思ってたら急に卒業で中途半端な役回りだったなあと
いや樋口のあの最後の成績では例え以降が免除でも卒業まで言われかねない、というかまず言われ続けてたろう
今回割と早く炎上収まったのも卒業なら(選抜でも)仕方無いかってヲタが思ったからでもあるという事を視野に入れれば、ベストでは無いにしろベターなタイミングだよ
ちなベストは「29th直前に卒業発表しとく(卒業時期自体は変わらない)」だな
これなら29thは特需で完売数伸ばせただろうし、そうなると誰に何の文句も言わせないような成績で堂々と選抜入りして有終の美を飾れた筈
樋口が中途半端な役回りってのは
・選抜入るなら批判あっても1期生最後まで残って後輩の面倒見る
・それができないならアンダーで我慢する
の2択どちらでも無かったからだよ
上ができなかったのに選抜貰ってたのは本人の思い出作り以上の意味が無い
最後まで残って面倒見るというある意味貧乏くじ引く役回りだったからその分優遇されてたとかですら無いなら、なんのために樋口優遇してたのかがわからん
その間和田はずっとアンダーだったんだから損切りするくらいなら最初から選抜入れるなよと思う
寺田は真の2期生1番人気だから
堀と新内除けばそうなるな
公式にだれもそんなことを言ったことは一度もなくて
勝手にヲタクが過去の例を見てそうだと決めつけてるだけなんだよね
たとえば部数じゃなくて通算枚数だったらとか
そういうこと考えもしないのがヲタクの限界
でも樋口鈴木より前の免除メンは全員もれなく400部以上売った後に免除されてる
中々免除されてなかったメンバーも居るには居たが400部未満で免除は今回が初めて
公式には一度もアナウンスされてはないけど「公然の事実」の範囲だろう
個人的には「普通に考えて内規変わったんだろうな」としか
いわゆる疑似相関に近いもんで、例えば〇〇枚売れれば希望者のみ免除
当日欠席は係数かけたり、振替分を差し引く みたいなルールだとしよう
これだと400超えてもやってる人にも説明がついて、いわゆる「卒業せず完売手前までで積み重ねるケースの人」が出るまでにシングル・アルバムなどで30枚以上かかる枚数が必要だった
みたいなことも考えられるんだよ
これまで出てこなかったからってルールが変わったかは早計かなあ
要はどうやらトータル400部完売くらい売れるのが目安ってだけなんだよ
根本的に「オタクが近しいルールをそう勘違いした」可能性の方が高い
結局ヲタは読み取れる情報から推測する、までしか出来無いから、400部免除説が根本からはともかく細かい部分で間違ってる可能性も高いだろうね
ただ
・今まで400未満で免除されたメンは居ない
・多少のバラツキはあるが400部以上を目安としてそれ以降は基本的に免除される
って共通項に、30thから「ニア400でも免除される」というケースが追加されたんだから、条件変わったんかなと推測するのは至極普通では?
あくまで推測の上での話であって全く違うのかも知れんし「絶対そうだ!そして変わったんだ間違いない!」なんてことは思ってないよ
流石に公然の事実とまで言ってそのスタンスで喋るのは・・ まあいいや
鈴木樋口が350で免除になった!とかなら変わったんだと思うが、
392(鈴木)・382(樋口)程度のズレなら近しいデータを誤認してたのを疑いたくなって
期間が延びれば非完売枠の積み重ねが増えてる分、完売枠が見かけ上少なくなるのは当然
なので元から販売数準拠だろう というほうが真っ当な流れだと思う
何より完売枠準拠で樋口まで基準が下がったとすると、与田梅も前作で免除対象だし
あと加えるなら「多少のバラツキ」が白石・橋本・西野など前半に偏ってるのを無視しないでほしいかな
筒井>岩本>鈴木>清宮で免除だからな。よく批判されてる岩本、筒井辺りのオタが違和感を覚えるのはわかる
完売表そのものがいかに限定的な情報しか提供してないかはさんざん論じられてきたろ。
1部当たりの設定枚数がすべて同じ前提で言えば、個握(ミ)が開催されるたびに30部全完売してきた人の完売400部と、個握が開催されるたびに20部だけ完売を出してきた人の完売400部では、後者の方が圧倒的に売上枚数は多いから。
なぜかって、毎回20部も完売できる人であれば、完売に達しなかった部も5~9割は売れてると見込まれるから。
完売した部が400部になる頃には、枚数的には完売部数500部分以上売ってますから(逆に、前者の人の売上枚数は、きっちり完売部数400部分になる)。
別の言い方をすれば、たとえば完売した部の数だけで言ったら300部にしか到達してなくても、売上枚数的には完売400部分と同等以上になってるってことも普通にあり得ますから。
コメントする