スクリーンショット 2021-05-10 11.39.19




0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx


0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx


0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx


0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
35: 名無し46 2023/05/20(土) 12:01:39.73 ID:8N/UWjAC0
3期はAKBっぽい
4期は1期

no title

39: 名無し46 2023/05/20(土) 12:13:26.51 ID:ZxBtgp6Td
4期は雰囲気的に1期の再来なのは数年前から分かってたわ

41: 名無し46 2023/05/20(土) 12:18:27.66 ID:+MfsCpxRd
>>39
4期を1期と重ねてるの新規しかいないだろ
1期に仲の良さ感じるようになったの売れてからだし、1期の根底の負けず嫌い感は4期から微塵も感じられない

47: 名無し46 2023/05/20(土) 12:26:40.52 ID:S4KGXmmm0
4期は清楚だからな
スキャンダルもジャニデートしかないし

53: 名無し46 2023/05/20(土) 12:36:05.68 ID:jEqyk6OHd
ちなみに絢音も同じこと言ってたけど
4期が1期に見えると困るやつはなんなんだよw
no title

58: 名無し46 2023/05/20(土) 12:38:06.31 ID:Ijohb/jfM
4期の1期感って、運営や康の期待する1期感ってことだろ
飛鳥ちゃんが言うんだからそういうことなんだと思うが


73: 名無し46 2023/05/20(土) 12:53:21.29 ID:ALr561fR0
よく言われる4期の1期感だけならともかく
5期まで乃木坂の系譜って言われちゃったからな
そりゃ耐えられないんだろ
異質だけど乃木坂には必要だったって三番目の風としての機能に誇りを持てないのは解せない

74: 名無し46 2023/05/20(土) 12:54:25.83 ID:5VQc+p8Na
4期は乃木坂に入るのが目標だった人たちって感じ
加入後何がしたいとか、将来どうなりたいとか公言する子が他の世代に比べて極端に少ない
1期は割とみんなビジョンがハッキリしてた

78: 名無し46 2023/05/20(土) 12:57:15.05 ID:XXLR+voW0
>>74
乃木坂4期は合同オーディション組だろwww

88: 名無し46 2023/05/20(土) 13:03:45.72 ID:wIY510M00
>>78
やめてやれよニワカだから知らないんだよ

99: 名無し46 2023/05/20(土) 13:09:54.69 ID:IT7zy04ua
今の4期は1期生で言えば14thの時期に差し掛かってる
あの頃の1期と総崩れしてる今の4期が似てると言い切れるか?

130: 名無し46 2023/05/20(土) 13:53:05.11 ID:bI/fdLkl0
4期は乃木坂がAKBとの差別化に成功してその人気を決定的なものにした要素、いわゆる乃木坂らしさと呼ばれるアーティストイメージに近い娘ばかりを集めた期であって、世代交代を成功させるための世代でもある。
もちろんその乃木坂らしさはひとつの側面に過ぎないのだが、その強調したい一側面を保持するためにギリギリまでアンダー編入も遅らせていたのかもしれない。
5期は逆に個性の強いスキルメンばかりを集めたある意味統一感のない世代で、既存のアーティストイメージを更新して前に進むための世代である。どちらかといえばその方向性は3期のほうに近い。

137: 名無し46 2023/05/20(土) 14:14:54.03 ID:VknTZu//0
4期以降はあんまり選抜争いしてない感じ
1期2期のときの選抜アンダーの過酷さが無くなった

148: 名無し46 2023/05/20(土) 14:29:45.63 ID:2V/A1ZBD0
数だけ4期

引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1684547490/




1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx

1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx