
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
35: 名無し46 2023/05/20(土) 12:01:39.73 ID:8N/UWjAC0
39: 名無し46 2023/05/20(土) 12:13:26.51 ID:ZxBtgp6Td
4期は雰囲気的に1期の再来なのは数年前から分かってたわ
41: 名無し46 2023/05/20(土) 12:18:27.66 ID:+MfsCpxRd
>>39
4期を1期と重ねてるの新規しかいないだろ
1期に仲の良さ感じるようになったの売れてからだし、1期の根底の負けず嫌い感は4期から微塵も感じられない
4期を1期と重ねてるの新規しかいないだろ
1期に仲の良さ感じるようになったの売れてからだし、1期の根底の負けず嫌い感は4期から微塵も感じられない
47: 名無し46 2023/05/20(土) 12:26:40.52 ID:S4KGXmmm0
4期は清楚だからな
スキャンダルもジャニデートしかないし
スキャンダルもジャニデートしかないし
53: 名無し46 2023/05/20(土) 12:36:05.68 ID:jEqyk6OHd
58: 名無し46 2023/05/20(土) 12:38:06.31 ID:Ijohb/jfM
4期の1期感って、運営や康の期待する1期感ってことだろ
飛鳥ちゃんが言うんだからそういうことなんだと思うが
飛鳥ちゃんが言うんだからそういうことなんだと思うが
73: 名無し46 2023/05/20(土) 12:53:21.29 ID:ALr561fR0
よく言われる4期の1期感だけならともかく
5期まで乃木坂の系譜って言われちゃったからな
そりゃ耐えられないんだろ
異質だけど乃木坂には必要だったって三番目の風としての機能に誇りを持てないのは解せない
5期まで乃木坂の系譜って言われちゃったからな
そりゃ耐えられないんだろ
異質だけど乃木坂には必要だったって三番目の風としての機能に誇りを持てないのは解せない
74: 名無し46 2023/05/20(土) 12:54:25.83 ID:5VQc+p8Na
4期は乃木坂に入るのが目標だった人たちって感じ
加入後何がしたいとか、将来どうなりたいとか公言する子が他の世代に比べて極端に少ない
1期は割とみんなビジョンがハッキリしてた
加入後何がしたいとか、将来どうなりたいとか公言する子が他の世代に比べて極端に少ない
1期は割とみんなビジョンがハッキリしてた
78: 名無し46 2023/05/20(土) 12:57:15.05 ID:XXLR+voW0
>>74
乃木坂4期は合同オーディション組だろwww
乃木坂4期は合同オーディション組だろwww
88: 名無し46 2023/05/20(土) 13:03:45.72 ID:wIY510M00
>>78
やめてやれよニワカだから知らないんだよ
やめてやれよニワカだから知らないんだよ
99: 名無し46 2023/05/20(土) 13:09:54.69 ID:IT7zy04ua
今の4期は1期生で言えば14thの時期に差し掛かってる
あの頃の1期と総崩れしてる今の4期が似てると言い切れるか?
あの頃の1期と総崩れしてる今の4期が似てると言い切れるか?
130: 名無し46 2023/05/20(土) 13:53:05.11 ID:bI/fdLkl0
4期は乃木坂がAKBとの差別化に成功してその人気を決定的なものにした要素、いわゆる乃木坂らしさと呼ばれるアーティストイメージに近い娘ばかりを集めた期であって、世代交代を成功させるための世代でもある。
もちろんその乃木坂らしさはひとつの側面に過ぎないのだが、その強調したい一側面を保持するためにギリギリまでアンダー編入も遅らせていたのかもしれない。
5期は逆に個性の強いスキルメンばかりを集めたある意味統一感のない世代で、既存のアーティストイメージを更新して前に進むための世代である。どちらかといえばその方向性は3期のほうに近い。
もちろんその乃木坂らしさはひとつの側面に過ぎないのだが、その強調したい一側面を保持するためにギリギリまでアンダー編入も遅らせていたのかもしれない。
5期は逆に個性の強いスキルメンばかりを集めたある意味統一感のない世代で、既存のアーティストイメージを更新して前に進むための世代である。どちらかといえばその方向性は3期のほうに近い。
137: 名無し46 2023/05/20(土) 14:14:54.03 ID:VknTZu//0
4期以降はあんまり選抜争いしてない感じ
1期2期のときの選抜アンダーの過酷さが無くなった
1期2期のときの選抜アンダーの過酷さが無くなった
148: 名無し46 2023/05/20(土) 14:29:45.63 ID:2V/A1ZBD0
数だけ4期
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1684547490/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (31)
でも金川はダメ、違う
早々にジャニとお散歩する様なのは乃木坂じゃない
ロチューフリンくらいしないとな
コレは強烈なカウンター
不.倫 路チューしてこそ1期の再来だもんなw
遠藤賀喜は2期の感じだな
5期は直接的に1期と似てると書いてる
読解力ないのかな
どれもこれも全部K川のせいです
本当にごめんなさい
北川はがんばってるぞ
そうじゃないから乃木坂の人気は落ちてる
5期は転生者
4期は今まで蓄えてきたリソースを貪り食うだけの消費者
運営にほったらかしにされた2期は自力で道を開いた。最初からちやほやされた4期にそのしぶとさはない。
2期はあれだけ酷い仕打ちを受けながら休業者は北野1人だけだし、後輩たちに仕事も繋いでるから役割はしっかりと果たしてるんだぞ
まぁ1期オタかどうかは知らんけど。
飛鳥ちゃんはそう感じたのかってくらいだよ。
4期のお嬢様的な雰囲気は、育ちの良い1期生と似ている雰囲気を感じたろうし
5期の個性的な雰囲気も、個性の強い1期もたくさんいたからね
言われてみれば3期のような王道アイドルっぽい子って意外と1期にはいなかった感じするなぁ
三期はもういらんよ1人のヲタの後輩イジメも酷すぎるし即刻4期に移行したほうが仲良くやれるよ
そいつらはAKBレベル
泥だんごコネコネ
金川ってそうだったんだ
全部、おそろしく劣化版だな
4期弱ええええ…
五期はだいたい乃木坂に憧れやリスペクトも持ってるかんじだから成長も早いんだよ
遠藤さくらさんは確実にそうだから飛鳥ちゃんや西野七瀬さんみたいに着実に来てるけどな
まあ五期の前から芸能関係メンバーはダンスとかも何年かレッスンレベルしてきてるみたいだから基礎からしっかりしてるんだろうな
てかほんと適当なのにダンスうま演技力高なんて言うあほオタレベルじゃどうしようもないからなw
次も悲惨なら下オタ人気だけでまともなファンは付かないだろうね
暇な俺なんかは箱推しとまでは行かんが選抜常連はある程度見てきた
4期と仕事してきた選抜メンバーはほぼ1期と似てるって言ってた
れかたんも言ってたしまなったんも言ってるまいちゅんも言ってたな
4期が入った当初に今野が嬉々として「4期は1期に似てるんだよ~」って1期に言ってたという
それ聞いて感化されてる1期生が居る可能性は0じゃない
運営TOPのおっさん達が特に4期と1期を重ねてんだろう
4期が1期に似てる系の話を嫌うのなんてそれが都合わるい奴だけ
1期大好きで1期に似てるが最大の褒め言葉だと思ってる4期嫌いなんかは都合悪いだろうね
それ以外はふーんてスカした態度だったり都合の良い奴は喜ぶし分かりやすいもんよ
俺は1期の初期のAKB感のある泥臭さを4期には感じない
1期が余裕出てきて上品なグループっていうキャッチ付け出された17年頃からの雰囲気に重なる
ななみん紅白ラストあたりの雰囲気からだな
5期なんかは1期初期の香ばしさは感じる
3期は美月だけは前田敦子似も相まって初期の1期感あった
次は3期に似てるって言われることが喜ばれる時代入るだろ
今後は山下梅与田久保の四天王が乃木坂船の舵をきるんだからな
コメントする