
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
130: 名無し46 2023/05/02(火) 14:43:04.43 ID:+dE0VHN50
ライブしか取り柄がないのに箱の大きさ絞って利益率の高いオンラインでぼろ儲けとかやっているからだよ
現場から離れているうちに覚めてきた
俺みたいなヲタは多いと思うぞ
全てはKeyHolderとか言う企業に買われてからおかしくなってきた
現場から離れているうちに覚めてきた
俺みたいなヲタは多いと思うぞ
全てはKeyHolderとか言う企業に買われてからおかしくなってきた
138: 名無し46 2023/05/02(火) 15:20:25.55 ID:AUYRCumB0
>>130
ライブしか取り柄とは?
確かに演出は豪華だけど肝心要のパフォーマンス力がアイドルの最底辺なのに取り柄と言えるのか?
動員力が凄いという意味ならわかるが
ライブしか取り柄とは?
確かに演出は豪華だけど肝心要のパフォーマンス力がアイドルの最底辺なのに取り柄と言えるのか?
動員力が凄いという意味ならわかるが
141: 名無し46 2023/05/02(火) 15:29:51.00 ID:LKhiq0F90
>>138
パフォーマンスがしっかりしてたら
あそこまで派手な演出しなくても客を呼べるしな
逆にいうと口パクゆるふわダンスだから派手な演出が必要
TWICEは派手な演出はないけど5月に9日間で4回やるライブで24万人動員できる
パフォーマンスがしっかりしてたら
あそこまで派手な演出しなくても客を呼べるしな
逆にいうと口パクゆるふわダンスだから派手な演出が必要
TWICEは派手な演出はないけど5月に9日間で4回やるライブで24万人動員できる
170: 名無し46 2023/05/02(火) 18:42:21.62 ID:zMRBlO3ma
>>130
乃木坂がここまでボロボロになったのは買収関係あると思うわ
3期選抜がいきなり態度でかくなったのも時期が重なるんだよなぁ
ある時期から与田を窓際に追いやったのも、久保と仲の悪い大園が追い出されたのも
今センターの選抜も
誰かさんと仲が良いキーホルダー幹部が関わってるんだろうなと
乃木坂がここまでボロボロになったのは買収関係あると思うわ
3期選抜がいきなり態度でかくなったのも時期が重なるんだよなぁ
ある時期から与田を窓際に追いやったのも、久保と仲の悪い大園が追い出されたのも
今センターの選抜も
誰かさんと仲が良いキーホルダー幹部が関わってるんだろうなと
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1682956916/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (45)
アイドルなんてかわいい子達がわちゃわちゃしてるだけで良いんだよ
ライブなんてやらなくていいよな
あとやれるのは延命措置だけなんだけど、32ndの活動を見る限りでは運営やソニーにそれをやるつもりは無いらしい
箱を小さくすれば経費がかなり抑えられ安定的に埋まる分収入は想定通りにさせやすい
最盛期の人気なら博打打てても現状の物販を捌ける集客力が読めない分安定を選ぶのはしょうがない
その1回だけで何を言ってんだか。ライブ動員「も」女性グループ1位
これに反論できるならどうぞ?
反論出来ないです
このテーマじゃ久保も与田も叩けないからな
セールス同様に圧倒的なトップだからね
大半ののぎりんく民はそもそもファンじゃ無いから個人スレ以外よくわからなくて叩けないのよ
「棲み分け」とか「食い分け」とか
好きな奴が好きな対象を選べば良い
選択の自由
結果が全て
なくなっている時点で
乃木ヲタが大好きな
末期のAKBと同じだって気づかないものかね
AKBガー爺さん無理出てくるなって
売上だけじゃなく人気、ライブ動員、テレビ出演数、何もかもトップなので
そのオワコンさんに勝てない日向さん櫻さんがもっとヤバイことに気づけよ、忘れていたあとAKなんとか
比較対象が狭すぎw
乃木ヲタは他グループなんて気にせずに
高みの見物していれば良いじゃね
しようとしても絡んでくる。好きなグループだけ推しとけばいいのにね
他のグループがどうなろうと知らんよとは思う
気になるからしょうがない
でも高みの見物してたAKBがアレだし
売り方の面ではキーホルダーの影響もあるだろうけど、フォーメーションや管理的な面はソニーサイドを軸にしてるのは間違いないよ。
どの業界も試行錯誤の時代じゃんw
ほとんどのライブが誰かの卒セレがメインになってるし、西野ラストの22枚目から今回の32までの間にアルバム含め13枚の中に卒メンセンターorソロが15曲あるとか頭おかしいぜ
全く卒メンがなかったのが4年前の4期が初めて参加したSing Out!が最後だからな。そりゃオワコン感もでるさ
卒業していくメンバーよりも今のメンバーの方が数字になればそうしてるだろ
グループ人気の功労メンバーを寂しく卒業させんのも違うと思うが
オワコン感は今のメンバーにも原因があると思うわ
なんでも卒業メンのせいにされてもたまらんよ
卒業メンに時間かけすぎ
時間をかけて下積みしてくれたおかげの今の乃木坂
当たり前の話
金にもなるし
一生懸命ヨイショしてくれた後輩のおかげ
西野卒業後も1期マンセーを続けたのは時間の無駄だった
止めるチャンスがあったのに
目先の売り上げ欲しさにいつまでもやって
今更3期Wセンターなんてやってもね
卒センの方が金になるんだからしょうがないよ。
keyholderの子会社ゼストが乃木坂ライバルの運営するのは本来利益相反なんだよね。競争原理とか言い訳しても、所詮ファンを食い合うだけなのにね。
飛鳥の卒コンの日程延期して今年度の売上取り繕う積もりのようだが、来年度どうする積もりなんだろう?山下の卒コンかな?
ゼストが乃木坂のライバルグループを運営する訳じゃないぞ。KeyHolder内に新しく乃木坂のライバルグループの運営会社を作りそこが運営する。そもそも乃木坂は初期にAKBの運営会社であるAKSが運営しメンバーもそこに所属していた。数年後AKSからAKSの子会社のノースリバーにまるまる移管してその後ノースリバーがソニー側と乃木坂合同会社を作った。AKBのライバルとして作られた乃木坂も今あなたが思っているAKB(同じAKS所属でAKS直轄で運営された最初の姉妹グループのHKTの方が乃木坂に邪魔された感はある)からみたら利益相反団体だった。
同じこと思ったw
これ統一信者がよく言う捨て台詞んだよなぁ…
総集アルバム、過去ライブの円盤を出せばいいのに?
それをしない
何でおまえらは糞ボロ負けなのに乃木坂が気になるんだよ?こっちの台詞だわw
もっとも、そのせいでスケジュールがキツくなって、TV出演が減ってるというなら、良い方向では無いと思うけど。
ライブ配信とか甘い蜜に傾倒しあの円盤見てるのと変わらん共感性の無さが当たり前になったら
最初はいいがあとは客離れが進むだけだろう
コメントする