スクリーンショット 2020-08-15 12.10.12



0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx


0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
10: 名無し46 2023/04/29(土) 20:05:39.10 ID:yIiQhJ240NIKU
山下が前面に出てきた時期と
乃木坂の衰退が始まった時期は重なってる
そういう負の印象が強い

11: 名無し46 2023/04/29(土) 20:14:00.11 ID:o2e1a9OaaNIKU
>>10
衰退も何も箱が古くなってピークが終わるのはどのグループも当たり前で自然の流れで誰も止めようがないから
誰が前面とかそんな次元の話じゃないよアホ

120: 名無し46 2023/04/30(日) 12:13:22.66 ID:LSDgpwLEa
>>10
山下のせいじゃなくて飛鳥が卒業したからだろ
やっぱ何だかんだ飛鳥を軸にして他のメンバーを見ていたヲタが多かった

14: 名無し46 2023/04/29(土) 20:26:16.68 ID:XQrYwB1b0NIKU
美月の負担エグいよな
グループ引っ張ってるのが美月しかいない
他はその船に乗っかってるって感じ

21: 名無し46 2023/04/29(土) 21:10:55.72 ID:R9VKUbk/dNIKU
美月ぐらいだろ、人気メンバーになっても毎回アンダラ観に行ったり、メンバーの舞台観に行くの
西野も白石も飛鳥もこんなこと全然してないけらな

18: 名無し46 2023/04/29(土) 20:54:43.92 ID:QAbImn2MrNIKU
飛鳥から山下というのは やっぱ正統な譜系だと思うなぁ

19: 名無し46 2023/04/29(土) 21:02:17.51 ID:XQrYwB1b0NIKU
地味に旧4期生育成失敗してるのが痛い気がする
早川、田村、掛橋、柴田、清宮
このあたりのメンバーはもっと主力になれるポテンシャルを秘めてたはずだし、賀喜と遠藤はいまいちエースになりきれてない

20: 名無し46 2023/04/29(土) 21:03:39.39 ID:/c0GptzG0NIKU
今の乃木坂には与田山下くらいしか存在感あるのいないしな
次いで梅くらいか

乃木坂衰退の最大の原因は、注がれたリソースを全く活かしきれなかった四期生のあの二人か

29: 名無し46 2023/04/29(土) 21:38:35.44 ID:Q30zR3XdaNIKU
美月は32nd期間でかなり苦しんでたな

31: 名無し46 2023/04/29(土) 21:42:22.93 ID:6MhSmjTlMNIKU
山下一強いうけど
レジェンド感は皆無だよねw

32: 名無し46 2023/04/29(土) 21:44:24.55 ID:/c0GptzG0NIKU
現役をレジェンドと呼ばないだろ
過去に呼ばれたメンバーもいない

44: 名無し46 2023/04/29(土) 23:10:55.39 ID:kUvyJsPL0NIKU
山下はグループより単体でいる方が輝く
というか元々乃木坂の看板無くても充分芸能界で生き抜けるほど顔面が強い

45: 名無し46 2023/04/29(土) 23:17:26.09 ID:xyFl3tD20NIKU
昔いじめてきた奴らを見返すかのような執念を感じるわ山下。全く推しではないけどその野心はすごいと思う、知らんけど。

53: 名無し46 2023/04/29(土) 23:36:03.91 ID:zYwXHbtJ0NIKU
山下がエースだけど、
生駒、西野、白石、橋本のようにいい曲に恵まれない

95: 名無し46 2023/04/30(日) 08:02:37.17 ID:UlX4DQ4rr
いぅても山下ら3期が卒業してしまうと メジャー感はやっぱスポイルされてしまうところも大きいから そこからが乃木坂としては最大の踏ん張り所なのは間違いはないっしょ

引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1682763217/




1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx

1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx