
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
15: 名無し46 2023/04/29(土) 23:19:47.35 ID:4l8jQ35n0NIKU
そもそもチーム制って何?レベルで知らない
27: 名無し46 2023/04/29(土) 23:46:17.52 ID:/7Sp3rNT0NIKU
>>15
オレも
オレも知らん
Aが神なんちゃらで、8が補欠の補欠の石の下のゲジゲジみたいなランク付けなのか、全部並列なのか
まあ、どうでもいいけど
乃木坂ですら大所帯なのにAKBそれ以上に女の子採用しまくって運営は何考えてんのかさっぱりや
そら破綻するやろ
オレも
オレも知らん
Aが神なんちゃらで、8が補欠の補欠の石の下のゲジゲジみたいなランク付けなのか、全部並列なのか
まあ、どうでもいいけど
乃木坂ですら大所帯なのにAKBそれ以上に女の子採用しまくって運営は何考えてんのかさっぱりや
そら破綻するやろ
82: 名無し46 2023/04/30(日) 05:23:17.93 ID:4milviV10
>>27
まさにどうでもいいw
まさにどうでもいいw
77: 名無し46 2023/04/30(日) 04:43:16.90 ID:+WdkTAL30
>>15
劇場公演が活動のベースとしてた頃の名残りでしょ
元々48は適当な数字だけどチームaチームbチームbに分けて16人3チームにすると調度48人で劇場回せるぞ。
みたいなのが初期の構想だったんだと思う。 このチームの補欠みたいなのが研究生で。
その後人気出て人も増えたのでチーム増えてチーム4とチーム8を作った
劇場公演が活動のベースとしてた頃の名残りでしょ
元々48は適当な数字だけどチームaチームbチームbに分けて16人3チームにすると調度48人で劇場回せるぞ。
みたいなのが初期の構想だったんだと思う。 このチームの補欠みたいなのが研究生で。
その後人気出て人も増えたのでチーム増えてチーム4とチーム8を作った
91: 名無し46 2023/04/30(日) 06:13:07.49 ID:4milviV10
>>77
ふーん
ふーん
36: 名無し46 2023/04/30(日) 00:09:35.08 ID:fkUHgP/xa
チームAとKとBの違いって何なのよ
何のために分けてんの
何のために分けてんの
37: 名無し46 2023/04/30(日) 00:11:47.49 ID:Ep/fYANpd
>>36
なんのためにも何もそもそも、チームAが一期生でチームKが二期生でチームBが三期生だし
なんのためにも何もそもそも、チームAが一期生でチームKが二期生でチームBが三期生だし
43: 名無し46 2023/04/30(日) 00:18:05.07 ID:fkUHgP/xa
>>37
期別に分けてたんだ
それは知らなかったわ
今はAとKとBで何の違いがあるんだ?
期別に分けてたんだ
それは知らなかったわ
今はAとKとBで何の違いがあるんだ?
39: 名無し46 2023/04/30(日) 00:14:29.77 ID:Ep/fYANpd
>>36
なんのためにわけるのかとか言っていることがおかしすぎる
期が違うんだから、一期生でと二期生と三期生で分けるのは普通だし
なんのためにわけるのかとか言っていることがおかしすぎる
期が違うんだから、一期生でと二期生と三期生で分けるのは普通だし
45: 名無し46 2023/04/30(日) 00:19:55.95 ID:GHKuSaRR0
>>39
いまググったらそれは昔の話で、組閣?して先輩後輩シャッフルされてるらしいぞ
知らんけど
いまググったらそれは昔の話で、組閣?して先輩後輩シャッフルされてるらしいぞ
知らんけど
59: 名無し46 2023/04/30(日) 01:24:10.50 ID:639h845ud
チームを無くして結束を強めるのが目的だね
既に選抜メンバーたちは結束が強いけど
AKB48〝構造改革〟でチーム制の休止を発表
「チームA」「チームK」「チームB」「チーム4」「チーム8」の5つのチームに分かれていたAKBが合体。
2005年のデビュー時から続いてきたチーム制を休止し、ひとつのグループとして結束を強めていく。
https://www.sanspo.com/article/20230429-GIBELLKTCRJCZMUZUPBQS3X7TY/#:~:text=AKB
既に選抜メンバーたちは結束が強いけど
AKB48〝構造改革〟でチーム制の休止を発表
「チームA」「チームK」「チームB」「チーム4」「チーム8」の5つのチームに分かれていたAKBが合体。
2005年のデビュー時から続いてきたチーム制を休止し、ひとつのグループとして結束を強めていく。
https://www.sanspo.com/article/20230429-GIBELLKTCRJCZMUZUPBQS3X7TY/#:~:text=AKB
61: 名無し46 2023/04/30(日) 01:28:38.84 ID:fkGRe2pbd
>>59
「結束を強める」って?
具体的にどういう効果があるわけ?( ´~`)
「結束を強める」って?
具体的にどういう効果があるわけ?( ´~`)
70: 名無し46 2023/04/30(日) 03:19:53.40 ID:UlX4DQ4rr
劇場公演もチーム制ありきだったから AKBの骨幹がチーム制だったからなぁ
乃木坂の期別にあたるような感じの
乃木坂の期別にあたるような感じの
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1682775224/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (12)
乃木坂の期別売りと名前が違うだけだね
チーム制も支店も総選挙もそのためにつくったようなもの。しかし今は坂道やKPOPなど競合が増えて、組織の内戦(プロレス)だけでファンを引き止めるほどAKBに力が無くなった。実際はもう数年前からチーム制なんて無駄なことはわかってたはずだけど、AKB運営に改革できる有能な人間がいなかったからな。今更一つになったところで他に対抗できるようなグループに返り咲くことは難しいだろうな。
投網を投げるがごとし、
一つの集団で一網投げるより
三つ五つの集団で三網五網投げた方が確実に成果が上がるなり。
公演をまわす、という口実でやたら人数が多いのに今は回数が減ったのでチームも廃止ということに
という事は大リストラ待ったなしって事か?
AKB(本店?)だけで3桁クラス居るんだろ?
経費削減のためのリストラだよ
そんなにやめない奴がいるなら聖域なんてもんじゃないだろうし、選抜以外に活躍させるためにチーム稼働があったんかな?
「知らない」って書き込むのか理解できないし頭のイタさがハンパないな
俺も知らなかったから「あぁそう言えばチームAとかBとかって何だろ?」って気持ちでこのスレ開いたぞ
そりゃ本当に知りたきゃ検索かけるけどそこまでしては知りたくないって感じやな
案の定分かり易く教えてくれるレスあって良かったけど、仮にもしここでもよく分からなかったとなっても検索かけてまでは調べんかったやろな
「まぁいいか」でそのまんま放置、その程度よ
コメントする