スクリーンショット 2020-08-15 12.15.30



0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx


0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
158: 名無し46 2023/04/20(木) 00:50:34.08 ID:xMN8yFe80
さくちゃん、賀喜、田村が免除になったら完全に終わるな

160: 名無し46 2023/04/20(木) 00:53:11.93 ID:dvf/X/2V0
>>158
その頃には6期が入ってきていて、4期強メン先輩らのヲタを6期に流す作業が始まっているだろう
和レベルとは言わないが、五百城、冨里、菅原、小川くらいのレベルの子が5,6人いればまあゆっくり坂を下りつつぼちぼちやれるのではないかな

164: 名無し46 2023/04/20(木) 00:59:12.97 ID:xMN8yFe80
>>160
5期が奇跡的に良い人材集まっただけで6期でもうまく行くとは思えない
4期とか何人戦力になってるのよ

171: 名無し46 2023/04/20(木) 01:41:28.32 ID:xMN8yFe80
>>164
これ書いてて思ったが4期が弱くて5期が強いから4期から5期への移行がスムーズだったけど5期は若くて強いから6期来ても推し変少ないと思う

172: 名無し46 2023/04/20(木) 01:48:02.42 ID:dvf/X/2V0
>>171
それは一理あるかもしれんね
日向坂は(相対的に)新入りの4期に比べて既存の先輩が強かったから、ごく一部の強力新人(正源司とか)以外は先輩のヲタを剥がし切れずに売れ残った
同じ現象が6期で起こる可能性は確かにあるよね
今年は秋元ライバルもオーディションやってるし、どれだけ乃木坂加入希望勢が残っているか不透明ではある

174: 名無し46 2023/04/20(木) 01:58:06.90 ID:945Akvjx0
そもそも5期が強いから人気落ちないってのが嘘だからな
今と同じ売り方してたら6期が加入するまでジワジワ下がってくだけだし確実に下がってる

引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1681900576/




1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx

1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx