
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
471: 名無し46 2023/03/28(火) 21:53:39.79 ID:bt6dBjrh0
個人PVタイプCだけ見たけどアルノは予告の方が良かった気がする
本編はちょっと同じ事を繰り返しで長いと感じてしまった
本編はちょっと同じ事を繰り返しで長いと感じてしまった
472: 名無し46 2023/03/28(火) 21:54:52.27 ID:ILYCpjFsa
>>471
予告編のほうが面白いってのは個人PVあるある
本編が冗長になってる作品多いから
予告編のほうが面白いってのは個人PVあるある
本編が冗長になってる作品多いから
486: 名無し46 2023/03/29(水) 13:09:41.81 ID:udRq9rhs0NIKU
アルノマジで良かった面白い
これからアルノもっと人気伸びると思う
乃木坂はビジュアルレベル高いから美人だけじゃ埋もれちゃうし
こういう芸のある子は強い
これからは池田中西の癖強い奴らの時代くる
これからアルノもっと人気伸びると思う
乃木坂はビジュアルレベル高いから美人だけじゃ埋もれちゃうし
こういう芸のある子は強い
これからは池田中西の癖強い奴らの時代くる
489: 名無し46 2023/03/29(水) 13:40:34.05 ID:A+yWqjbKrNIKU
中西アルノ
下西アルノの演技が特に良かった
後半はほとんど同じ事の繰り返しだけど中西推してるオタクは満足度高そう
下西アルノの演技が特に良かった
後半はほとんど同じ事の繰り返しだけど中西推してるオタクは満足度高そう
497: 名無し46 2023/03/29(水) 21:26:08.27 ID:aqrR5VRQaNIKU
アルノは女優コースだな
いい意味でアイドルぽくないサブカル女優
いい意味でアイドルぽくないサブカル女優
498: 名無し46 2023/03/29(水) 21:38:57.21 ID:alu5w9rqaNIKU
>>497
万理華路線を行くのが一番しっくりくる
万理華路線を行くのが一番しっくりくる
499: 名無し46 2023/03/30(木) 00:59:49.04 ID:ASV15HPk0
アルノは万理華ていうより三浦透子や高畑充希
同じような演技の才だとしても得意分野が万理華はダンスでアルノは歌だし共通点は身長と魚座てことぐらいだろ
ミュージカル舞台やっても面白いだろうな
ただアルノにとって万理華はライブにおいてはセンターやダンスの見本にはなる
同じような演技の才だとしても得意分野が万理華はダンスでアルノは歌だし共通点は身長と魚座てことぐらいだろ
ミュージカル舞台やっても面白いだろうな
ただアルノにとって万理華はライブにおいてはセンターやダンスの見本にはなる
500: 名無し46 2023/03/30(木) 01:22:29.69 ID:CA8RoHWL0
アルノちゃんは私の世代だと田畑智子さんになんか似てる。
こういう系の顔が好みな人がいるのはよくわかる。
こういう系の顔が好みな人がいるのはよくわかる。
501: 名無し46 2023/03/30(木) 01:32:49.81 ID:ASV15HPk0
アルノの今回のPVの演技が中尾彬なんだよな
ちょっと若い頃の中尾彬に顔も似てるし
ちょっと若い頃の中尾彬に顔も似てるし
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1679741893/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (63)
中西、菅原が良すぎて他が霞む。
特に中西は演技が上手いし自然でスッと話が入ってくるから、映像系の演技仕事は確実にイケる
まあそれはあるな
一ノ瀬のとか本人のキャラを生かそうとして全くおもしろくないっていう個人PVにありがちな失敗作
監督ガチャはあるけど本人に使える引き出しがどれだけあるかも重要だからな
今の西野と白石の差と同じようなもんだわ
バックトゥザフューチャーをモチーフにしてるのも壺る
パニック系やゾンビ系のB級映画みないからちと勉強になたw
ドラクエの終盤に出てくる強豪モンスターって感じするよねw
動いてるとめちゃくちゃ可愛く見えるし
アルノ素直に才能の塊やわ
中西のとかバックトゥーザフューチャーの小物とかうまいこと入れこんでた
でもここまで可愛い子はいないかも
自分の強みをアピールする個人PVで一ノ瀬みたいな意味不明なやつは何がしかったのか
ああいうメンバーの個性を生かすだけの構成が思いつかないやつとか
メンバーの個性を無視した監督のオ〇ニー作品は毎回あるじゃん
出せる声の幅が広いし表情も含めた表現力が高い。
多分これが歌唱面でアルノが際立つ要因であって、
ただの歌うまからの違いを生み出すんやと思う。
今回の個人PVでアルノと菅原は好きになっちゃった
池田のは予告から期待したほどではなかったかな。R1で同じカードゲームネタが優勝したけど、予告みてもっと面白いものを想像しちゃってた
もう、そこは好みだろうね... 監督との相性もそうだけど、テレサアルノ咲月は映像的にハマる素質があるから、数分の作品でもきちんとエンターテインメントとして成立させられる
あそこで連載持った女優はキャリア終わるので有名
冨里のは冨里らしらがあってよかったし五百城のはちょっと心がきゅっとなったけどまっすぐな気持ちが伝わるいい映像だった。
アンチの減少は僅かでアルノ推しが爆増したんだと思うよ
ともかく、あれだけの騒動にも拘らず1年でこれだけ自身を取り巻く状況を変えられるんだから、人の耳目を集めて魅了する何かを持ってる人なのは間違いない
ファンが爆増しているのはその通りだろうけど、半年前の個人PVは低評価6700で今回は1500だからアンチは激減しているよ
ちなみに今回、井上和の低評価が1100でアンチが増えている
最近の和は乃木坂の空気に慣れたのかちょっと危うい言動する事あるからアンチ増えてるだろうなとは思ってた女子同士のわちゃわちゃを超えた悪ノリというか
漫画マニアの漫画家が大成しないのと似てる
井上和みたいな顔だったらよかったな
これに低評価付けてる奴はアンチか恐ろしくセンスが無いかやな。
そんなに才能あるならさっさと乃木坂脱退して女優でもかつてない歌声でソロ歌手でもやればいいし、アルノが乃木坂脱退したらアル中も乃木ヲタ辞めてアルノについていってくれ
むしろアルノはオタが思うほど演技うまくないあるの。
コメントする