
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
3: 名無し46 2023/03/05(日) 07:18:54.11 ID:GYpEtQn/0
あーやが主力にならないと乃木坂は終わる
4: 名無し46 2023/03/05(日) 07:31:31.42 ID:dTU2MsGxp
飛鳥みたいなアンダーからセンタールートを求められてる気がする
少なくともあやめん福神ルートは確約
少なくともあやめん福神ルートは確約
9: 名無し46 2023/03/05(日) 07:56:19.72 ID:FlRYgxIq0
>>4
そんなルートはない
あーやヲタが傲慢さを捨てなければ
最終的にみり愛より上、くらいの位置付けにしかなれないね
そんなルートはない
あーやヲタが傲慢さを捨てなければ
最終的にみり愛より上、くらいの位置付けにしかなれないね
94: 名無し46 2023/03/05(日) 11:51:22.92 ID:SfN879i+a
>>4
もう飛鳥の頃とは状況違う今は完全にレールは敷かれてる状態だからスタートダッシュが全て
来年には追加5期や6期募集始まる
もう飛鳥の頃とは状況違う今は完全にレールは敷かれてる状態だからスタートダッシュが全て
来年には追加5期や6期募集始まる
8: 名無し46 2023/03/05(日) 07:45:59.76 ID:yMi08QSpa
1度失敗しててミーグリ専の中西よりは選抜の可能性は高そう
10: 名無し46 2023/03/05(日) 07:59:23.11 ID:CbtYEHMw0
なんでや
あーやは歌もダンスもルックスも素晴らしいぞ
課題は、ヲタ好みの会話能力だな
あーやは歌もダンスもルックスも素晴らしいぞ
課題は、ヲタ好みの会話能力だな
11: 名無し46 2023/03/05(日) 08:07:26.45 ID:4dGkJX0/d
小川ちゃんを選抜に入れられなければお前らはモグリ
12: 名無し46 2023/03/05(日) 08:23:26.96 ID:iXE6PdfXM
俺も飛鳥ちゃんルートだと思う
17: 名無し46 2023/03/05(日) 08:36:02.91 ID:mSt8aXeQ0
>>12
無理だよ
来年の夏に17歳でセンターにならないとそのルートは閉ざされる
1年後に表題のセンターになれると思うか?
無理だよ
来年の夏に17歳でセンターにならないとそのルートは閉ざされる
1年後に表題のセンターになれると思うか?
29: 名無し46 2023/03/05(日) 09:04:14.83 ID:hOwaTJwOa
>>17
飛鳥がセンターになったのは高3の夏
小川は来年から高校生なんだが一体何を勘違いしてるんだ
飛鳥がセンターになったのは高3の夏
小川は来年から高校生なんだが一体何を勘違いしてるんだ
30: 名無し46 2023/03/05(日) 09:12:22.64 ID:93F9LYEZ0
>>17
来年から高一なんですが‥?
来年から高一なんですが‥?
33: 名無し46 2023/03/05(日) 09:16:13.93 ID:pxxfc+5R0
>>30
でも歴代最強を自称するなら高一でならないと失敗でいい気がする
でも歴代最強を自称するなら高一でならないと失敗でいい気がする
14: 名無し46 2023/03/05(日) 08:29:10.02 ID:yDM3N6DL0
すっぴんの方が可愛い問題
16: 名無し46 2023/03/05(日) 08:33:32.61 ID:YDY9qBdwr
本人の進路希望もあるし義務教育~高2くらいまではどっぷり仕事させられないんじゃないかな
19: 名無し46 2023/03/05(日) 08:41:49.04 ID:N0hzpnP8d
若くて入ればその分時間があるとかウソ
次の期が来るまでにポジション固めないと途端に苦しくなる
次の期が来るまでにポジション固めないと途端に苦しくなる
20: 名無し46 2023/03/05(日) 08:42:31.26 ID:N8RU8woe0
圧倒的にかわいくなる必要がある
整形とかそういうレベルではなく、誰が見ても輝くレベル
和に勝てるかな
整形とかそういうレベルではなく、誰が見ても輝くレベル
和に勝てるかな
21: 名無し46 2023/03/05(日) 08:43:48.85 ID:ZIPytwod0
飛鳥みたいに同期に負けまくりだから下っ端なだけ
でも若いから飛鳥みたいに同期のBBAがどんどん卒業していった後に枠が回ってくる
でも若いから飛鳥みたいに同期のBBAがどんどん卒業していった後に枠が回ってくる
24: 名無し46 2023/03/05(日) 08:54:03.78 ID:NGVJkjWN0
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1677967760/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (50)
オーラw
どんなオーラよ
オーラって見たことないので教えて下さい
気って言い換えれば分かりやすいかな
お前ハンター試験も受けずにのぎりんく書き込んでんの?
出直してこい
懐かしいな「怪獣王子」
てかたぶん飛鳥をやりたかったのは筒井だね。最年少でいきなりフロント持ってきて強烈プッシュ
で、どうなりました?まあ今はもう通用しないんだよ
次の期入れば最年少補正なんて消えて特別でもなんでもなくなるんだから、それまでにポジション作らないと生き残れないのは他の同期と全く同じ
2期生のみり愛が強力だったら、飛鳥ちゃんもあんなに悠長に出来なかっただろうが、みり愛が全く脅威じゃなかったから、3期生が入るまで飛鳥ちゃんは「最年少(的)」なポジションに居続けられた
まぁ、飛鳥ちゃんはラッキーだったな
今はもうそんな悠長なことはできない
スタートダッシュで乗り遅れたら、取り戻し不可能
飛鳥ちゃんの中学生の頃の顔と違う
その前に乃木坂が終わっちゃいそうだけどねw
小川で正源司藤嶌渡辺莉奈に勝てるの?
冨里加えても厳しいと思う
ちょっとまぶしいんで光量おさえてもらっていいですか
すごい長い名前なんだな
ジュゲムジュゲム・・
公家にいそう
サマンサタバサじゃね?
過去の成功体験は捨てよう
貯金を崩すフェーズだな
うわべだけの人気マウントしてたら総崩れだよ
当時とは乃木坂自体の注目度が全く違う
ファンがつくスピードも消費される速度も全然違う
蓮加もあやめも外仕事に推せる年齢になるころには消費された後で新鮮さが無くなってた
3期以降は高校生以上の年齢で入ってきたほうが有利
小川も期待されながらもポテンシャルを発揮しきる前に6期や7期が入ってきて17~19歳くらいの新人エースたちにブチ抜かれるだろうね
高2最強説はあるよね。山下、遠藤、賀喜、井上、1期だと西野。
どっちもせめて久保より上にならないとセンター起用は難しい
小川も18までに井上の下のグループにいないと6期に飲み込まれそう
今誰〜ハルジオン期の頃で飛鳥はグループ中7番目ぐらいには居たんだよね。上に居たのは西野、白石、橋本、生田、衛藤、深川ぐらいか?その後程なくして深川と橋本が卒業して飛鳥も本格的に最上位グループに入るわけだけど。
1期は先輩が居ない事と4〜5年とかで卒業した人が多かったから飛鳥が最年少でもエースになれたっていうのはあると思う。
後輩の最年少メン達はそもそもそういう状況にはならないでしょ?最初から先輩が大勢居るし、年長の同期達も5年ぐらいじゃ卒業しないから。
早く卒業した人が多いとかあまり関係ないかな
飛鳥は2017年には3番手まで上り詰めてたわけだし
そこまでで卒業した人たちは飛鳥に抜かされる運命だった人だよ
3期の与田山下だって先輩がたくさんいるときから先輩を人気でごぼう抜きにしてるし、エースになれる人にとっては先輩がどうとか関係ないかな
ちょこちょこ完売が出る程度で真ん中か下から数えた方が早かった
10→11で覚醒して15でセンター
特に3期は飛鳥より年下がいっぱいいたのにずっと年少枠は飛鳥で固定したような絡みを続けた
今の3期にそういうイメージが無いのが証拠
小川をそうしたかったら未来の6期7期までは潰す覚悟が必要だけどそこまでの素材かと
この間の選抜発表見てないの?全然3期の枠なんて潰してないと思うけど…
めちゃくちゃすぎる
飛鳥って上でも書いてある通りロリ抜けたあたりで選抜入りして一気に爆発したんだが
3期が入るとっくの前からエース格の一員でセンター、フロント級
3期相手には与田に積極的に上から絡んだり大園の面倒みてたり先輩としてちゃんとやってる
1期生にとってはずっと最年少の可愛がられ枠だっただけだし、そりゃ星野も同じことだろ
飛鳥が3期年少メン潰したとか言いがかりもいいとこ
他の5期は瑛紗の邪魔すんな
彼女はタイプが違う
池田瑛紗は「晩成型」
二十代半ばからが本番
と言うことは卒業してからが本番と言うこと?
テレサはお肌が荒れてるから、25歳手前から急速に老ける
この1〜2年で稼いでおかないと、すぐに、ババア出て行け!と言われるよ
コピペにいちいち釣られて悪口書くなよ
グループの結成から紆余曲折を経てセンターになるというね
しかし小川はスタートの時点で弱い
飛鳥2世をやるならオリメンという特異性の成り上がる条件が初めに必要だが、小川はただの5期最年少というだけの存在で筒井と何ら変わりない
同じシンデレラストーリーを与えられた者だけが飛鳥の後継者になれるわけで、小川に期待を寄せ過ぎても飛鳥と同じようには絶対にならないことはスタートの時点で運命づけられているんだよ
小川に飛鳥を感じているなら、それは気のせいです
自分で書いてて矛盾してるじゃん。筒井は最初からほぼ全部選抜、小川は多分次も入る可能性はそう高く無い。岩本筒井とは違うストーリーを意図的に用意してるのは明らかな気がする。
確かに飛鳥と並ぶ扱いにするのは時期尚早なのは同意だけど気のせいとかスタートが違うとか断じるのはまだ早いと思うわ
確か筒井は三作目から選抜じゃね?それがストーリーなわけないよなw
ストーリーってのはそういうことじゃなくってぇ~
そこが分かれば、うんまあ分かるよw
筒井は夜明け選抜→しわ保護落ち→そっからずっと選抜だね。どのみち筒井と小川じゃぜんっぜん流れ違うわ
どーせ言語化できないで適当に言ってみただけだろ?何にしても決め付けに何の根拠もなくて話にならんね
個人的には大人びて輪郭や体格変わっていったら一気に化けるタイプに見えるし、選抜入った五期生見ても小川冨里あたりは明確に未来への投資として加入させたように思ったけどな。少なくともアイドルのストーリー性を積み上げながらスターとしてのし上がっていくポテンシャルと下地は十分にあると思う。
「完成」と書いたのは「伸びしろがない」という意味ですよ
小川はもう完全に大人の顔、これから変わることはないと思う
そういう意味です
だから、シンデレラストーリーには向かない、飛鳥ちゃんとは違う、と言いたかったまでです。
飛鳥ちゃんのような、
小憎らしいガリガリの手羽先➡︎美少女➡︎美人
というようなビジュアルの変化は望めないだろう、ということです
あれが大人の顔とか本気で思ってるならなんかもう対話成立しなそうだわ、長文書いてもらうの申し訳ないからもうレスしなくていいや、お疲れ
後輩きたらもう人気上昇させるのは現実的厳しい現実がバレはじたからな
コメントする