
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
3: 名無し46 2022/11/29(火) 22:42:05.17 ID:REcQGHvt0NIKU
5期から乃木どこへアイシー期の4期のような勢いは感じない
5: 名無し46 2022/11/29(火) 22:43:18.88 ID:/+OW2OKv0NIKU
>>3
まさに黄金期に感じたな
まさに黄金期に感じたな
6: 名無し46 2022/11/29(火) 22:43:40.56 ID:Ja+82axA0NIKU
良くも悪くも5期は完成されてる娘が多いから成長過程を見守る楽しみが無い
9: 名無し46 2022/11/29(火) 22:46:51.99 ID:/+OW2OKv0NIKU
>>6
そうだな
伸びしろが小さく感じる
そうだな
伸びしろが小さく感じる
10: 名無し46 2022/11/29(火) 22:47:01.47 ID:0+XcVsvbMNIKU
五期生持ち上げすぎたからその反動が来るやろうな
六期生が入って今の人気をキープ出来るの井上ぐらいやろ
六期生が入って今の人気をキープ出来るの井上ぐらいやろ
16: 名無し46 2022/11/29(火) 22:53:50.76 ID:+GoPI+ow0NIKU
>>10
むしろ今は4期を持ち上げてきたツケがきてるんだが
そしてここで5期をsageるとグループ全体がますます落ち込むんだから二重苦
むしろ今は4期を持ち上げてきたツケがきてるんだが
そしてここで5期をsageるとグループ全体がますます落ち込むんだから二重苦
18: 名無し46 2022/11/29(火) 22:55:26.30 ID:1QEoX5o20NIKU
4期の芋臭さが良いけどね
スタイルも頭もいいし磨けば光る子多いよ
スタイルも頭もいいし磨けば光る子多いよ
19: 名無し46 2022/11/29(火) 22:57:48.35 ID:hkMjf8ii0NIKU
>>18
もう12月で加入から丸4年経つんですが…
もう12月で加入から丸4年経つんですが…
24: 名無し46 2022/11/29(火) 23:02:22.30 ID:6UJvXXHF0NIKU
>>18
スタイル持ち上げて4年
モデルになれたの16人いて2人だけだっけw
スタイル持ち上げて4年
モデルになれたの16人いて2人だけだっけw
27: 名無し46 2022/11/29(火) 23:04:54.23 ID:hkMjf8ii0NIKU
>>24
スタイルいいというか身長が高いだな
頭身高いのはあまり
スタイルいいというか身長が高いだな
頭身高いのはあまり
20: 名無し46 2022/11/29(火) 22:58:09.69 ID:1qBwDCxsrNIKU
5期はセミプロ多いし素人感はないけど完成されてるから面白味がないだよ
あえて言うならテレサ、一ノ瀬の年上組くらいだな
あえて言うならテレサ、一ノ瀬の年上組くらいだな
22: 名無し46 2022/11/29(火) 23:00:43.68 ID:hkMjf8ii0NIKU
>>20
飛鳥とか生田とかセミプロやろ?
こいつら加入から伸びなかったっけ
飛鳥とか生田とかセミプロやろ?
こいつら加入から伸びなかったっけ
23: 名無し46 2022/11/29(火) 23:00:57.52 ID:c1Rd6r/p0NIKU
乃木坂自体の人気がなくなってきてるとはいえ今が一番ミーグリ売れる時なのに
2次完売が井上しかいないの弱すぎるだろ
2次完売が井上しかいないの弱すぎるだろ
36: 名無し46 2022/11/29(火) 23:39:42.91 ID:WaFtd+dmaNIKU
新人は子供っぽくて素人っぽい雰囲気を楽しむもんやろ
四期生はその点面白かった
四期生はその点面白かった
37: 名無し46 2022/11/29(火) 23:41:05.36 ID:vAWam3O90NIKU
4期も5期も比べられんわ
どっちも違う良さがあるし運営もそれを狙って別のタイプ入れてる
これは3期も言えること
どっちも違う良さがあるし運営もそれを狙って別のタイプ入れてる
これは3期も言えること
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1669729091/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (109)
谷間見せからのスタートで朝ドラ女優にまで上り詰めた美月先輩を見習ってほしいですわ
減るもんじゃなしに
1番恵まれてたのは4期よ
乃木坂が1番勢いあった時期だったし何個も番組貰ってたし
かつてない忘れたんか?
高レベルの中でさらにずば抜けてるからなぁ
かつての白石西野みたいな感じ
周りもレベル高いのにその中で異次元の人気誇ってたの思い出す
ちげえよ、井上が特に何もしてないというだけで勝手に周りがコケただけだからつまんねーんだよ
井上が何したか言ってみろよ、特に何もしてないだろ。周りが自滅していっただけだ
わかるほんまレベル高いから同じ4期ファンとして焦るよな 気持ちマジでわかる
何がレベル高いだよ、2次完売が井上しかいないのにどこがレベル高いか言ってみろw
4期だって何年もゴリゴリ押して、結局はその中でも超絶ゴリゴリゴリゴリ押した遠藤と賀喜以外は2次完売出来ないじゃんw
井上なんてまだ選抜経験もないのに立派なもんだよ。
何かしなきゃダメって思想がもうAKBから続く悪いドルオタって感じ
爪痕至上主義みてーな
井上はとにかく振る舞いが堂に入っていて、あれは奇抜なことをして印象に残るより遥かに高レベルなことをしてる
井上がダメと言ってるわけじゃない、他がダメだと言ってる。
井上がなんもしてないって感想がそもそもおかしいと言ってる
井上が何をしたのかぜひ教えてくれ。
そりゃ加入前から乃木坂に入るべく訓練受けてるからな
どう振る舞えばいいか熟知してるのがみてとれるじゃん
本人にその才能があるのは認めるけど
井上はアイコンとしては使えるけど消去法っぽいんだよな
普通に今まで努力してきてやつを遊んできたやつの差だろw
モジモジからクネクネって何も進歩ねえじゃねえか
加入4年でもじもじして泣くだけの遠藤さくらさん
一方で5期生はもっと期別の活動させろとか、アンダー合流はまだ早いという意見もあるけど、そもそも乃木坂46に加入したという大前提がある。5期生も年明けには加入して1年になる訳で、アンダーにも合流させるべきです。
まあ3期もアンダー合流まで2年かけたし来年の10月以降だろ
勘違いしてるのがアンダー合流ってそんな簡単じゃなくて振り付けも全部覚えないといけないから大変よ
まず選抜合流が先、アンダー入ったらアンダラがまってる一気に30曲くらい覚えて先輩についていくのは大変
選抜に入れた後、人気急速に落ちた時そこでサッと一旦落とせるならそれでも良いと思うんだけどね
今の運営見てたらアンダー未経験者は軽々に落とせ(さ)ないでしょ
取り敢えず1回でもアンダー経由して選抜に上げた方が不測の事態の時動かしやすいというか潰しが効きやすくなると思うんだが
それさスキッツやってた頃散々言ったのよ
アンダー合流してからが本番、それまで乃木坂とは認めないって
でも4期オタからふざけんな!このまま別グループとして活動させろ!って言われちゃったよ
結果これだもん……
あとさオタ主導で人気上げた子っていないでしょ運営主導で謎の推されがあってズルズルと人気者が作られた感
遠藤賀喜筒井金川みんなそう、推し甲斐がなくなっちゃった
ありましたね~
1期生よりも上とかね…
Iseeがヒットして、期別ライブがあり、ほぼ全員に外仕事が決まっていた頃は、4期生は快進撃でしたからね。
個人的にはスキッツが終わる間際で、金川紗耶がやらかした辺りがターニングポイントだと思っていて、あの辺りから4期生への風潮が変わってきたように思います。
まあそれは3期の時も言われてましたし
選抜合流は当然の権利、但しアンダーには参加させるな、期別活動継続希望、3期の期別曲は毎回出せ(この頃は期別曲自体が始まったばかりの試みで継続してもらえるか不明だった)
ってな感じだったかな
んで今の5期ヲタの主張はというと3期の頃とそっくり
4期の時は独立論まで飛び出してたけど概ね新期専ヲタの主張は毎度変わってない
一番成長の過程を楽しめるはずだったアヤレイがあのザマだからな...
「自分から考えて動いて前のめりにやった子」と「言われたことだけやっていた子」
で2極化してきたのかもな
スタ誕終わった4月から半年以上経ったけど伸びている子と伸び悩んでる子が顕著に現れてるし
役とかポジションを勝手に用意してもらえるもんだと思ってるよな。自分にスポット当たってない時はちゃんと脇役やってほしい。
女子って感じ
そのうち、アドリブが利かないとか、ストレスで太ったとか、歌とダンスが伸びないとか、先輩たちと同じような課題が出てくる。結局、似たような感じになるんだよ。
人見知りがなくなっただけだろw
一ノ瀬美空のブログで「掛橋さんは一番最初に来て、一番最後まで残って練習してる」と書いてあったね。
4期は何もなかったから伸びしろと勘違いされた
キャパシティーでいえば、最初からある程度できてる5期のほうが大きいよ
それが才能というやつだから
才能ある人は最初からなんでも出来るから伸びしろがないと思われがちだが実は伸びしろあるのは才能ある人のほう
これなんだよなぁ
運営評価の高い筒井は伸びず、遠藤はスタイルだけ、ミーグリの賀喜はキャラだけ
掛橋はアイドル感なくなって、弓木は変なキャラなだけ、清宮は元気なだけ、柴田はグラマーなだけ、金川はビジュだけ
全く何も成長していない
なんで田村には言及しないの?
かわいいから
すまん、田村は眼中にない。
根からのミーグリ専は評価対象ですらない
強いていえば金川ぐらいなのもよりヤバい
北川忘れてごめん
金川っていうほど凄いか?
初期のまだ顔と名前やっと覚えたぐらいで突然専属になって単独仕事や地元番組の数々
俺は勝手にだけどどっかの強い事務所から送り込まれてそっちが手を引いてるんじゃね?と思ってる
今回のきつねも俺らの知ってる運営が取ってくるような仕事じゃない気がしてならないけどな
別に金川のこと褒めてる文章でもないけどな
林と松尾はいいかもしれんが
井上、菅原と見栄えの良い人がいて
池田、五百城、冨里とか普通に戦えるメンバーがいる
なのにスター誕生のライブすら埋められないんだよな
番組もトレンド圏外がデフォで誰も見てない乃木ヲタですら見てくれない
何が理由なの?
逆に何が理由だと思う?
オタの母数が減っているのと、生歌に興味を持たない恋愛ごっこ大好き自称アイドルオタクが多いからだろう
歌でも映画でもゲームでも売上が落ちるときって大概前作が原因よ
5期生は案外スキッツの方が向いてるかなとも思う。
すぐ埋まったけど5期生のスター誕生ライブのモバイルの選考は当選祭りだった
何より4期で番組やってた時より明らかにリアクションが減っててトレンドに入らない
5期になってから視聴率も話題にならない
4期でやってた時は深夜番組なのに視聴率がいいって話題になったりしてたんだが
そういうのってほとんどグループ全体の力のおかげでしょ
4期加入時と今じゃメンバーも世間の注目度も全然違う
アイドルやめてキャバ嬢やれよ
新4期はアンダーライブで蘭世と北野日奈子を見送ったのがいい経験だったと思う。
林が未央奈のファンだし、弓木も絢音さんに懐いてる。不遇と言われつつも、アンダーと選抜を行き来して、乃木坂を支えた2期生や、まあやに鍛えられたことが大きいかもしれない。
・・・・・・・は?そんなのありましたっけ
先輩の卒業ラッシュで空いた穴をミーグリ順で埋めただけだろw
退化してない?
俺はした
めちゃくちゃガチ本読んで人と接した
だからお前らを俯瞰して見れる
ファンは推しに似るとはよくいったもんで
至言
養分になってろ
これだけ好待遇でも何も真価を発揮できんかった
そもそも歌も踊りもショボいままで"成長"とか有り得んから
集団でも個人でも伸びるやつはどうしてもそういうがむしゃらさを感じる
オタクがどんだけ○○ちゃんは頑張ってる!と信じても、結果として出てくるのは頭と手足動かして努力したことだけなんだよなぁ
だからドルヲタは成長しないんだな
たしかに
何もないところから乃木坂を作った1期生、当時日の目を見ることの無かった日向坂(ひらがなけやき)、エースが抜け改名してからの櫻坂、みんな危機感と番組に対する前向きさがある
今の乃木坂でそれを感じるのは梅澤と新4期と5期だけ
ある程度完成されてる方が安心して見れるし後輩が入ってきて「○○年やってんのにこんなことも出来ないのか」って言われるより全然いい。
それに5期生はまだまだ伸びる可能性もあるからね。
伸びしろを感じないと言わない優しさかね
本当それ。
内輪受けモノマネもよかったけどもっと「分かる!」とかリアクションしてあげて欲しい。
ちょくちょく書き込みでも書かれてるけど新4期と5期生のときの方がバナナマン食い付きいいんだよな。
旧4期の無能っぷりは異常。
この1年足らずでどんどん変化と成長繰り返してて最初の印象と同じ子ほぼいないんだが
西野タイプ入れてもいいけど1期に1人までだわな
弓木が即選抜確定ぐらいのビジュアルがあれば4期全体を引っ張ってくれたのかもしれないけど
人気出てからの西野真似したって仕方ないんだよな
人気出るまでの西野結構ガツガツしてたろ
防衛戦の戦いかたを新人がやんの無理があるし、センター様だけじゃなく二列目三列目でもそれやられたら何も起こらないまま後退してくだけだし
なにより過程を無視してるから反感買うんだよ
当時の乃木オタもオワが見えてきて5期に箱として期待をよせてる今のオタクとは真逆で、ちょっと目立つとボコボコにされる凶暴さだったし
なら無駄な努力していじめられるより繰り上がるまで傷つかないように過ごすよねっていう
最年少の小川もロリ色皆無だし
ミーハー担当がおらんのよ
コメントする