
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1: 名無し46 2022/11/25(金) 20:20:23.68 ID:NAqLdjH+0
どういう反応すればいいの?
34: 名無し46 2022/11/26(土) 00:59:24.76 ID:c4iD72MFd
>>1
誰もお前に反応求めてないだろ
誰もお前に反応求めてないだろ
10: 名無し46 2022/11/25(金) 20:32:01.82 ID:zdWYm42h0
自分の知ってるものしか楽しめないとか可哀想な感性だなぁ
11: 名無し46 2022/11/25(金) 20:32:57.27 ID:cBVluQsZ0
>>10
そうではなく、知らない曲を歌われると上手いのかどうかよく分からんって話でしょ
オリジナルのモノサシがないから
そうではなく、知らない曲を歌われると上手いのかどうかよく分からんって話でしょ
オリジナルのモノサシがないから
12: 名無し46 2022/11/25(金) 20:35:25.90 ID:2eKTaS87a
知らない名曲を聴ける良い機会としか
13: 名無し46 2022/11/25(金) 20:36:31.34 ID:0LdhBuVUa
無知アピールなんかせずにオリジナル聴いて聴き比べすりゃいいじゃん
14: 名無し46 2022/11/25(金) 20:41:31.65 ID:6PLWbM850
最初からあれ大半知ってたら専門家かオタクだな
16: 名無し46 2022/11/25(金) 20:47:58.97 ID:evui7Vaad
>>14
もしくはワシのようなオサーンな
もしくはワシのようなオサーンな
17: 名無し46 2022/11/25(金) 20:49:43.13 ID:UtS95UrJ0
遠くで汽笛を聞きながら
スタ誕で知れたおかげで今でも定期的に聴いてるわ
スタ誕で知れたおかげで今でも定期的に聴いてるわ
23: 名無し46 2022/11/25(金) 22:03:02.57 ID:powpdwai0
>>17
わかる
沢田知可子の会いたいも
わかる
沢田知可子の会いたいも
18: 名無し46 2022/11/25(金) 20:51:15.90 ID:TbaeC7+y0
オリジナルと聴き比べしてるの?
オリジナルと違ってもこれはこれでいいみたいなのあるじゃん
オリジナルと違ってもこれはこれでいいみたいなのあるじゃん
20: 名無し46 2022/11/25(金) 21:14:33.34 ID:gl2krKTP0
5期ちゃんの好きな曲歌わせてあげたらいいのに、って思う。
24: 名無し46 2022/11/25(金) 22:05:34.76 ID:1cEB+9B+0
クソガキだからマジで知らんのばっかだわ
4期の時はまだ聞いたことあるのがちらほらあった
4期の時はまだ聞いたことあるのがちらほらあった
25: 名無し46 2022/11/25(金) 22:21:15.58 ID:/GmgIJOBM
ゴマキが出演!
わたし「ちょこっとLOVEやろなぁ…」
歌うのはBABY! 恋にKNOCK OUT!
わたし「…」
わたし「ちょこっとLOVEやろなぁ…」
歌うのはBABY! 恋にKNOCK OUT!
わたし「…」
55: 名無し46 2022/11/26(土) 10:07:30.14 ID:oH1E2RDf0
>>25
チェンソーマンのOPのやつ歌ってほしかったわ
チェンソーマンのOPのやつ歌ってほしかったわ
27: 名無し46 2022/11/25(金) 23:10:44.47 ID:YWZLJv5b0
筋肉マッスルだっけあれまじで知らんかった
28: 名無し46 2022/11/25(金) 23:12:53.81 ID:KUvUIJBnd
時間が経過しただけで「遠くで汽笛を聞きながら」が渋い選曲になるのかというジェネレーションギャップは感じる
だってアリスのベタの中のベタみたいな曲だったんだから
だってアリスのベタの中のベタみたいな曲だったんだから
30: 名無し46 2022/11/25(金) 23:40:11.48 ID:cHTVz4fBa
5期の子は皆2000年以降の生まれだもんな
31: 名無し46 2022/11/25(金) 23:43:29.11 ID:Ucg7lBcL0
>>30
でも、令和世代の中で昭和の曲が流行ってるってマジなんだなと思う
俺らアラフォーの頃は、2か月前のヒット曲とか古い扱いだったのに
でも、令和世代の中で昭和の曲が流行ってるってマジなんだなと思う
俺らアラフォーの頃は、2か月前のヒット曲とか古い扱いだったのに
33: 名無し46 2022/11/26(土) 00:25:10.17 ID:te4NaMYzd
ニューヨークのクラブで松原みきの「真夜中のドア」のイントロが流れたら客がワーッと沸いたのを見て隔世の感は否めなかった
36: 名無し46 2022/11/26(土) 06:43:25.71 ID:21WbX5sFr
小川が唄った風立ちぬはこの番組で始めて知った
60: 名無し46 2022/11/26(土) 10:43:06.41 ID:LMvRbswe0
グループサウンズとかはやらないのかな?
男ばっかりだからな
キャンディーズが限界か
男ばっかりだからな
キャンディーズが限界か
73: 名無し46 2022/11/26(土) 12:24:06.08 ID:5Ik3eTOQa
点描の歌とか、この番組で初めて聴いたが、
奥田ちゃんの歌唱のおかげで、お気に入りになったぞ
奥田ちゃんの歌唱のおかげで、お気に入りになったぞ
92: 名無し46 2022/11/26(土) 16:54:13.59 ID:cBgWOtmF0
40代でも全然知らない古い曲をたまにやるね
大御所ゲストのキャスティングからしょがない
大御所ゲストのキャスティングからしょがない
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1669375223/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (33)
英語を多用しポリゴレ対策に綺麗どころをバックダンサーにしたactuallyは米国向けで紅白の選考基準の世界戦略に合わせたのだろう
ヲタが変化を好まないと愚痴をこぼしていたし
ミーグリに大金払ってるのオッサンなんだからオッサン向けの番組になるのは当たり前
それがメイン層でお前は曲とみられてない
それくらいで乃木坂支えてるオッサンに反吐が出るなら、若いとか関係なく反吐が出んな
屑指標にカネと年齢は関係ない
お前のライブじゃないんだぞ
無理だの歌詞を調べてる5期を想像したらかわいそうになるけどなw
おっさん、小説読んだことないのか?
なんかそういうフェチみたいな感じはする
NOGIBINGO観たいよな
イジリーさんまたやってくれんかな
ノボルとか犬シリーズ最高だった
あをなん最悪だわ。二度と見たくない。
竹内まりやのプラスティックラブなんて全く知らなかった、外国で人気というから検索して聴いたので
男性ゲストが多くて、音域にあまり合ってない曲を歌うことが多いのだけはちょっと改善してほしいなとは思ってる
五期生は好きだけどそれはそれとして番組自体があんま面白くない
四期の時はMCがしっかりしてたのか観やすかったからもう少し観てたが
スキッツも四期好きだけどなんか森田ツッコミがあんまり好きじゃなくて観てなかったし
番組がなんかピンとこないの続いてる
イライラするのは合わないのに観てるからだと思う
それか歌ってほしい曲があるとか知ってる曲歌ってくれとかこっちからはどうしようない事で悩んでるとか
観るのやめた方が精神的良いぞ
泣きすぎ問題あるよね;;
選曲に関しては4期のときの方が好みだったな、まあ歌聞けるのは楽しいのでいいんだけど
4期でもいいや番組くれー
それじゃあ、ただのカラオケ大会。
その方が良くない?
まずアイドルとかのオタならほとんどクラシック音楽なんかから知らないんだろうからね
近代音楽の原点でそこが全く無かったら今の音楽も全く無い
そういう歴史を古くさいとか言って片付けるようなもんに歴史なんか作れるわけないもんな
300年とか前の作品も理解できないんならそれ以前のものだしな
そんなん逆に昔の曲とか知らない良いものを発見するってかなり面白いのにな
50年100年前の曲とか歌が新曲みたいな感覚w
コメントする