
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
585: 名無し46 2022/09/17(土) 15:08:00.89 ID:bCd8/ZDDd
6期オーデなんて5期人気が落ちつくまで無いっしょ
586: 名無し46 2022/09/17(土) 15:13:32.84 ID:udUZ5a21M
オーディション開催するタイミングは夏に限定される
さすがに2025年夏とかはない、メンバーが25人以下まで減るから
なので23年か24年のどちらか
さすがに2025年夏とかはない、メンバーが25人以下まで減るから
なので23年か24年のどちらか
587: 名無し46 2022/09/17(土) 15:31:55.43 ID:yGWbum9Od
卒業予定がどれだけあるか次第でしょ
3、4期が辞めないなら持て余すだけだし
3、4期が辞めないなら持て余すだけだし
597: 名無し46 2022/09/17(土) 16:27:46.39 ID:bq/7fx5yp
>>587
ずっと年5~6人の同じペースで入れてるんだから
卒業するのも年5~6人だよ
ずっと年5~6人の同じペースで入れてるんだから
卒業するのも年5~6人だよ
588: 名無し46 2022/09/17(土) 15:36:39.49 ID:OfLhcqxEa
合同オーディションは2018夏
5期生オーディションは2021夏
関係あるか解らないけどその年の全ツの夏曲に最新期の初選抜3回目が出てる
5期生オーディションは2021夏
関係あるか解らないけどその年の全ツの夏曲に最新期の初選抜3回目が出てる
590: 名無し46 2022/09/17(土) 15:43:06.17 ID:4ENmxm1aa
>>588
季節は夏かな
オーディションは今在籍してる人数との兼ね合いがあるから最大人数の4期から卒業メンがぽつぽつ出てきた時が6期オーディション開始かな
そうじゃないとアンダー抱えすぎることになるから
季節は夏かな
オーディションは今在籍してる人数との兼ね合いがあるから最大人数の4期から卒業メンがぽつぽつ出てきた時が6期オーディション開始かな
そうじゃないとアンダー抱えすぎることになるから
589: 名無し46 2022/09/17(土) 15:38:08.46 ID:4ENmxm1aa
4期から誰か卒業メンが出てきたらタイミング的にもオーディションすると思った方がいい
だから4期から卒業するのが出てくるのが次のオーディションの目安だろうな
だから4期から卒業するのが出てくるのが次のオーディションの目安だろうな
591: 名無し46 2022/09/17(土) 16:00:37.14 ID:uUOF4znfa
何期から卒業するかより卒業する人数の方が関係あると思うが
595: 名無し46 2022/09/17(土) 16:15:14.45 ID:4ENmxm1aa
>>591
1~3期まである程度卒業メンが出て4期からもぽつぽつ卒業メンが出てきたら次のオーディションやるんじゃないかね
3期がなかなか卒業しないからそこで人数が溜まってるんだよな
さらに4期は人数多いし
当初の予定では3期がこんなに残ってる予定じゃなかったんじゃないか
1~3期まである程度卒業メンが出て4期からもぽつぽつ卒業メンが出てきたら次のオーディションやるんじゃないかね
3期がなかなか卒業しないからそこで人数が溜まってるんだよな
さらに4期は人数多いし
当初の予定では3期がこんなに残ってる予定じゃなかったんじゃないか
603: 名無し46 2022/09/17(土) 16:46:08.21 ID:ntVD4mq2p
>>595
考え方が逆だよ
すでに41人まで減ってるんだから来年はオーディションやる年なんだよ
オーディションやるかどうかなんて遅くても半年前には決まってる
考え方が逆だよ
すでに41人まで減ってるんだから来年はオーディションやる年なんだよ
オーディションやるかどうかなんて遅くても半年前には決まってる
592: 名無し46 2022/09/17(土) 16:01:20.35 ID:yGWbum9Od
飛鳥真夏鈴木に3期選抜から2人程度、ついでに清宮筒井選抜落ち程度なら5期の選抜候補だけで枠埋まるからな
来年の夏にやっても早すぎるよ
来年の夏にやっても早すぎるよ
594: 名無し46 2022/09/17(土) 16:13:05.84 ID:uUOF4znfa
>>592
5人卒業する予定あったらほぼ確実に6期オーディションあるぞ
5期生オーディションした時より人数少なくなるんだから
5人卒業する予定あったらほぼ確実に6期オーディションあるぞ
5期生オーディションした時より人数少なくなるんだから
598: 名無し46 2022/09/17(土) 16:32:11.38 ID:bq/7fx5yp
>>594
つーか普通に考えたら来年夏に6期オーディションなわけで
それを再来年夏に1年遅らせると言うなら遅らせると考える理由を言わないと
3期から5期まではずーっと1年に5~6人ずつ加入させてきたんだから
つーか普通に考えたら来年夏に6期オーディションなわけで
それを再来年夏に1年遅らせると言うなら遅らせると考える理由を言わないと
3期から5期まではずーっと1年に5~6人ずつ加入させてきたんだから
599: 名無し46 2022/09/17(土) 16:34:24.65 ID:uUOF4znfa
>>598
俺は来年夏にオーディションあると予想してるから再来年夏にやる理由は思い付かないぞ
俺は来年夏にオーディションあると予想してるから再来年夏にやる理由は思い付かないぞ
600: 名無し46 2022/09/17(土) 16:38:15.19 ID:bq/7fx5yp
>>594
去年9月4日に大園が卒業してその時点で39人
5期生11人が加わったのに今すでに43人まで減ってて年内に樋口和田卒業で41人になるからな
人数維持するつもりなら来年夏にオーディションは必要
減らすつもりなら来年はまだオーディションは必要ない
それだけの話
去年9月4日に大園が卒業してその時点で39人
5期生11人が加わったのに今すでに43人まで減ってて年内に樋口和田卒業で41人になるからな
人数維持するつもりなら来年夏にオーディションは必要
減らすつもりなら来年はまだオーディションは必要ない
それだけの話
593: 名無し46 2022/09/17(土) 16:10:33.79 ID:1gZd8Np90
3期の卒業ピークは再来年ぐらいじゃね?
596: 名無し46 2022/09/17(土) 16:24:08.10 ID:8t7V7xoRM
コロナで2年くらい停滞したしな
601: 名無し46 2022/09/17(土) 16:41:23.60 ID:bq/7fx5yp
>>596
そこはあまり関係ない
コロナで4期→5期が3年になったけど、新4期を5人加えたから1年に5~6人加入ペースは維持された
コロナで卒業が滞ってたが、それももう解消されて卒業ラッシュも一段落してる
そこはあまり関係ない
コロナで4期→5期が3年になったけど、新4期を5人加えたから1年に5~6人加入ペースは維持された
コロナで卒業が滞ってたが、それももう解消されて卒業ラッシュも一段落してる
602: 名無し46 2022/09/17(土) 16:43:48.45 ID:udUZ5a21M
24年夏時点で思ったより卒業少ないパターンで
3期7人
4期13人
5期11人
の31人ぐらいだろうからな
3期7人
4期13人
5期11人
の31人ぐらいだろうからな
604: 名無し46 2022/09/17(土) 16:52:28.89 ID:W4OC4raKp
>>602
6期加入時期の2024年12月で考えた方がいい
3期加入直前が35人、4期加入直前が39人、5期加入直前が35人、
2022年末で41人だから2024年12月は30人程度
今まで最少でも35人だったけど6期オーディション再来年にすると30人まで減るけど6期オーディション1年遅らせるかどうか、って話
6期加入時期の2024年12月で考えた方がいい
3期加入直前が35人、4期加入直前が39人、5期加入直前が35人、
2022年末で41人だから2024年12月は30人程度
今まで最少でも35人だったけど6期オーディション再来年にすると30人まで減るけど6期オーディション1年遅らせるかどうか、って話
605: 名無し46 2022/09/17(土) 16:52:34.56 ID:EWdzxVAb0
経営的には数が少ない方がコストかからないだろう
607: 名無し46 2022/09/17(土) 16:57:32.29 ID:W0JqTMwdp
>>605
だから「乃木坂はメンバー多すぎるから減らそう、6期オーディションは2024年でいい」、ならわかるよ
だから「乃木坂はメンバー多すぎるから減らそう、6期オーディションは2024年でいい」、ならわかるよ
606: 名無し46 2022/09/17(土) 16:53:50.40 ID:OfLhcqxEa
どうしても来年オーディションやらないって理由を考えるとしたら樋口和田の2人のあとは再来年になるまで誰も卒業しないって言うレベルだと思う
609: 名無し46 2022/09/17(土) 16:58:29.71 ID:W0JqTMwdp
>>606
乃木坂を規模縮小するつもりならありえるけどね
乃木坂を規模縮小するつもりならありえるけどね
611: 名無し46 2022/09/17(土) 17:02:43.95 ID:OfLhcqxEa
>>609
人気メンが何時までも居るわけじゃないからなぁ
卒業して残ったメンが穴埋め出来るなら良いけど
人気メンが何時までも居るわけじゃないからなぁ
卒業して残ったメンが穴埋め出来るなら良いけど
608: 名無し46 2022/09/17(土) 16:57:53.06 ID:yGWbum9Od
同じ40人前後でも内訳を考えた方がいい
4期オーデ時も5期オーデ時も卒業の予約は大量に入ってたと思われるが今はどうだろうって話
3期はともかく4期にやりきって辞めるようなのまだいないだろ
4期オーデ時も5期オーデ時も卒業の予約は大量に入ってたと思われるが今はどうだろうって話
3期はともかく4期にやりきって辞めるようなのまだいないだろ
610: 名無し46 2022/09/17(土) 17:00:02.43 ID:W0JqTMwdp
>>608
それは7期オーディションの話であって
今すでに41人しかいないんだから来年オーディションやらない理由になってないよ
それは7期オーディションの話であって
今すでに41人しかいないんだから来年オーディションやらない理由になってないよ
612: 名無し46 2022/09/17(土) 17:03:00.83 ID:udUZ5a21M
来年オーディションやるかどうかは準備とかの意味で今ぐらいの時点でもう決めてるのかな
5期が人気出てイケイケどんどんなら来年やるし思ったほど人気出るの遅そうならやらないかな
5期が人気出てイケイケどんどんなら来年やるし思ったほど人気出るの遅そうならやらないかな
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1663141800/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (18)
発表されたら考察できないけど、どういうこと?
3期も次を考える時期やろうし
真夏もな
真夏さんは46歳で卒業
曲の良し悪しで売上が動いてないんだし。
オーデが早いと、卒業も早くなるから、どうなんだろとも思う。
卒業が早いと良い感じのピークが見れずに、1つの期が終わってしまうを繰り返してしまいそう。
3期はもう少しいてもいいけどな、年数的にも、人数的にも。
オーデと卒業のペースは、システム的に決めててもいい気もする。
学校みたいになってきたね
そうすうるとオーバーエイジ枠は留年扱いか
あと卒業を強要するグループじゃないんだから、卒業が決まってから募集かけるんじゃない?
来年とか再来年じゃなく、いつどれだけ卒業するかどうか。
なんか3期加入以降はずっと人数が多いイメージがある
来年6期は早いんじゃと思ったけど、3期も何人か卒業するとしたら来年でも早すぎることはないのか
まだ5期生が加入したばっかりだし、ここらでちょっと落ち着いて新人5期と若手新4期それにそろそろ中堅にさしかかってくる4期をもう一度ちゃんと育てることを
先にやったほうがいいような気もする。
一番力を注いでる遠藤賀喜筒井がああだと、育てるなんて曖昧な事じゃなくて、新人入れて下から突き上げた方が早そう
遅すぎで草
コメントする