
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
146: 名無し46 2022/09/10(土) 09:15:02.33 ID:krtwOJhP0
全盛期のAKBに勝てないとは?
どういう意味かな?
全盛期のAKBが2011~2013くらいだとしたら
乃木坂はまだ駆け出しだった頃
乃木坂に全盛期が来たのは
2017~現在だろう
お互いの全盛期が重なっていないだろうが
どういう意味かな?
全盛期のAKBが2011~2013くらいだとしたら
乃木坂はまだ駆け出しだった頃
乃木坂に全盛期が来たのは
2017~現在だろう
お互いの全盛期が重なっていないだろうが
148: 名無し46 2022/09/10(土) 09:18:30.59 ID:jtV9klq7a
>>146
AKBの全盛期ほど曲がヒットしたとか世間的にブームになったのかって事だろ頭悪いな
AKBの全盛期ほど曲がヒットしたとか世間的にブームになったのかって事だろ頭悪いな
150: 名無し46 2022/09/10(土) 09:20:08.39 ID:krtwOJhP0
>>148
そんな事はわかってるんだよ
揚げ足とるな
そんな事はわかってるんだよ
揚げ足とるな
152: 名無し46 2022/09/10(土) 09:22:33.56 ID:2VRExjpK0
>>148
それはそれでそういう時代のアイドルだからだろうなぁ
しかもAKBの人気を"奪った"形だからな、つまり乃木坂の勝ちになる訳
それはそれでそういう時代のアイドルだからだろうなぁ
しかもAKBの人気を"奪った"形だからな、つまり乃木坂の勝ちになる訳
169: 名無し46 2022/09/10(土) 10:33:20.64 ID:sJZGkqti0
>>152
乃木坂46には知られている曲が少ない
今でも、幼稚園から高校や大学等で踊られてるのはAKB48の楽曲
そういう底の広さというか、そういうものがAKB48に全く及ばない
乃木坂46には知られている曲が少ない
今でも、幼稚園から高校や大学等で踊られてるのはAKB48の楽曲
そういう底の広さというか、そういうものがAKB48に全く及ばない
149: 名無し46 2022/09/10(土) 09:19:14.79 ID:krtwOJhP0
乃木坂は結成10年目でなおも日産2DAYS超満にした
AKBの結成10年目の2015年は下り坂だろう
この時点でAKBに勝ってるだろ
確かに国民的ヒットはない
だけどそれだけでは決められないだろ
乃木坂の方が全盛期が長い
AKBの結成10年目の2015年は下り坂だろう
この時点でAKBに勝ってるだろ
確かに国民的ヒットはない
だけどそれだけでは決められないだろ
乃木坂の方が全盛期が長い
153: 名無し46 2022/09/10(土) 09:23:44.84 ID:2VRExjpK0
>>149
個人的に、乃木坂は"相手"がいないって感じもするなぁ
個人的に、乃木坂は"相手"がいないって感じもするなぁ
168: 名無し46 2022/09/10(土) 10:29:03.68 ID:sJZGkqti0
>>149
日産を満員にしても国民的認知度はAKB48を越せないという悲しさ
日産を満員にしても国民的認知度はAKB48を越せないという悲しさ
154: 名無し46 2022/09/10(土) 09:23:57.42 ID:krtwOJhP0
時代が違うものを比較するなって事
こういう例えなら
AKBだって全盛期ピンクレディーには遠く及ばない
でも時代背景が全く違うだろ
AKBと乃木坂だって全盛期がかなりずれてる
たった数年でも時代背景が違うからな
こういう例えなら
AKBだって全盛期ピンクレディーには遠く及ばない
でも時代背景が全く違うだろ
AKBと乃木坂だって全盛期がかなりずれてる
たった数年でも時代背景が違うからな
155: 名無し46 2022/09/10(土) 09:26:55.52 ID:2VRExjpK0
>>154
それ
だから乃木坂の勝ちってなっちゃうんだよ…w
いくらAKBは凄かったと言おうとも
AKBを知らない世代になれば
もちろん乃木坂を知らない世代だってやってくる
それ
だから乃木坂の勝ちってなっちゃうんだよ…w
いくらAKBは凄かったと言おうとも
AKBを知らない世代になれば
もちろん乃木坂を知らない世代だってやってくる
159: 名無し46 2022/09/10(土) 09:37:48.00 ID:krtwOJhP0
>>155
まあ全盛期AKBに勝ってないっていうのは
国民的認知度のヒット曲の有無ってくらいだからね
写真集なんかはAKBに圧勝してるわけだし
レコ大連覇はAKBとタイ記録
観客動員では勝っているわけだし
そのレコ大はAKBと直接対決での連覇だし
これは乃木坂の勝ちって事
まあ全盛期AKBに勝ってないっていうのは
国民的認知度のヒット曲の有無ってくらいだからね
写真集なんかはAKBに圧勝してるわけだし
レコ大連覇はAKBとタイ記録
観客動員では勝っているわけだし
そのレコ大はAKBと直接対決での連覇だし
これは乃木坂の勝ちって事
156: 名無し46 2022/09/10(土) 09:32:45.53 ID:krtwOJhP0
AKBがブレイクしたのは
握手アイドルっていう目新しさがあったから
今までにないスタイルだったからな
それで公式ライバルっていう触れ込みで乃木坂が結成された
でも同じ秋元プロデュースで世間からは同じに見られていた
だから誰もがAKBの二番煎じでアイドルブームの終焉とともに
乃木坂などフェードアウトすると思われていたはず
俺も結成のニュースの時にそう思っていたからな
過去に二番煎じが本家を超えた例はないんだよ
アイドルでもアーティストでもね
ももクロなどが台頭する群雄割拠の中で
10年間ひたすら右肩上がりでトップを維持している乃木坂
逆に言えば国民的ヒットなしで14万動員
これは過去にない例だよ
握手アイドルっていう目新しさがあったから
今までにないスタイルだったからな
それで公式ライバルっていう触れ込みで乃木坂が結成された
でも同じ秋元プロデュースで世間からは同じに見られていた
だから誰もがAKBの二番煎じでアイドルブームの終焉とともに
乃木坂などフェードアウトすると思われていたはず
俺も結成のニュースの時にそう思っていたからな
過去に二番煎じが本家を超えた例はないんだよ
アイドルでもアーティストでもね
ももクロなどが台頭する群雄割拠の中で
10年間ひたすら右肩上がりでトップを維持している乃木坂
逆に言えば国民的ヒットなしで14万動員
これは過去にない例だよ
172: 名無し46 2022/09/10(土) 10:38:06.83 ID:sJZGkqti0
>>156
超えてないだろ いろんな意味で
今は乃木坂だけど、あのAKB48の初期メンバーや指原らのトークを乃木坂が出来るのかって言うのよ
出来ないだろよ
超えてないだろ いろんな意味で
今は乃木坂だけど、あのAKB48の初期メンバーや指原らのトークを乃木坂が出来るのかって言うのよ
出来ないだろよ
184: 名無し46 2022/09/10(土) 12:52:26.15 ID:lsFrSwlv0
俺も>>156と同じ意見。
そしてアイドルの根幹はビジュアルと楽曲にあると思っていて、乃木坂はヒット曲がないのに人気があるのが実に不思議でしょうがない。
非常にレアな例なのではないかと思っている。
極端な話、歌はなくてもいいんじゃないのか、とすら感じてる。
あと時代性も外せない要素と思うが、現代は歌が不要になっているとも思えない。
そしてアイドルの根幹はビジュアルと楽曲にあると思っていて、乃木坂はヒット曲がないのに人気があるのが実に不思議でしょうがない。
非常にレアな例なのではないかと思っている。
極端な話、歌はなくてもいいんじゃないのか、とすら感じてる。
あと時代性も外せない要素と思うが、現代は歌が不要になっているとも思えない。
187: 名無し46 2022/09/10(土) 13:05:55.40 ID:sJZGkqti0
>>184
乃木坂46は乃木坂という名前は知られているが
個々のメンバーは誰なのかとなった場合、コアなファン以外に世間一般では名前がほぼでてこないという実態がある
乃木坂46は乃木坂という名前は知られているが
個々のメンバーは誰なのかとなった場合、コアなファン以外に世間一般では名前がほぼでてこないという実態がある
193: 名無し46 2022/09/10(土) 13:20:50.40 ID:lsFrSwlv0
>>187
AKBの個々のメンバーの名前が世に知れてた要因は、総選挙が人気あって報道されてたからでしょ。
当時全くアイドルに興味が無かった俺でも名前聞いたことがあったもんな。
そういや乃木坂メンバーのモノマネする芸人っているのかな?
モノマネは対象が分からないと面白くない・ウケないからね。
AKBの個々のメンバーの名前が世に知れてた要因は、総選挙が人気あって報道されてたからでしょ。
当時全くアイドルに興味が無かった俺でも名前聞いたことがあったもんな。
そういや乃木坂メンバーのモノマネする芸人っているのかな?
モノマネは対象が分からないと面白くない・ウケないからね。
194: 名無し46 2022/09/10(土) 13:26:12.21 ID:NR7O48f5d
>>193
総選挙なんてほとんど関係ないぞ
総選挙にはAKB48やSKE48を始めとして何百人もの大量のメンバーたちが参加したが、お前らが顔と名前を知ってるのなんて前田大島篠田渡辺高橋小嶋板野柏木辺りのメンバーだけだろ
総選挙なんてほとんど関係ないぞ
総選挙にはAKB48やSKE48を始めとして何百人もの大量のメンバーたちが参加したが、お前らが顔と名前を知ってるのなんて前田大島篠田渡辺高橋小嶋板野柏木辺りのメンバーだけだろ
197: 名無し46 2022/09/10(土) 13:44:08.77 ID:lsFrSwlv0
>>194
いやいや、総選挙が報道されてたから、って書いてんじゃん。
それに、メンバー8人も世に知られてるなんて大したもんだって。
いやいや、総選挙が報道されてたから、って書いてんじゃん。
それに、メンバー8人も世に知られてるなんて大したもんだって。
204: 名無し46 2022/09/10(土) 13:53:43.53 ID:sJZGkqti0
>>197
総選挙は確かに名前を知られるのには有効だった
が、AKB48の初期のメンバーは個性が強くて
話も出来るし そういうところが大きいと思う
目立ったよ とにかく
総選挙は確かに名前を知られるのには有効だった
が、AKB48の初期のメンバーは個性が強くて
話も出来るし そういうところが大きいと思う
目立ったよ とにかく
215: 名無し46 2022/09/10(土) 14:37:38.97 ID:hq8NQav8d
>>156
握手というよりも、劇場を拠点にする「会いに行ける」というスタイルが重要だったと思うのだがね(^_^;)
まあそれは、モー娘。凋落以降はアイドルというもの自体がマイナージャンルになっていて、路上や小さな会場で歌って踊るいわゆる「地下アイドル」が主流になっていたからこそ出てきた発想だとは思うんだけど( ´~`)
だがそれがまさかの大ブレイクを果たして、またしてもアイドルはメジャーなジャンルに返り咲いたわけだから
そのメジャー時代にデビューした乃木坂はやはり昔ながらの「テレビを主戦場とするアイドル」なのだよな
そこが乃木坂とAKBの決定的な違いだろう( ´~`)
握手というよりも、劇場を拠点にする「会いに行ける」というスタイルが重要だったと思うのだがね(^_^;)
まあそれは、モー娘。凋落以降はアイドルというもの自体がマイナージャンルになっていて、路上や小さな会場で歌って踊るいわゆる「地下アイドル」が主流になっていたからこそ出てきた発想だとは思うんだけど( ´~`)
だがそれがまさかの大ブレイクを果たして、またしてもアイドルはメジャーなジャンルに返り咲いたわけだから
そのメジャー時代にデビューした乃木坂はやはり昔ながらの「テレビを主戦場とするアイドル」なのだよな
そこが乃木坂とAKBの決定的な違いだろう( ´~`)
219: 名無し46 2022/09/10(土) 14:47:45.29 ID:krtwOJhP0
>>215
なるほど
同意
視点が鋭いな
なるほど
同意
視点が鋭いな
221: 名無し46 2022/09/10(土) 14:49:31.39 ID:hq8NQav8d
>>219
(^o^ゞ
あんまり乃木板で褒められないんで、たまに褒められるとリアクションに困るぜ(^_^;)
(^o^ゞ
あんまり乃木板で褒められないんで、たまに褒められるとリアクションに困るぜ(^_^;)
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1662632221/
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (117)
AKBと違って400人もいないから比較出来るんで。
自称プロデューサー会議なんて他のどこ行ってもめちゃくちゃ嫌われるのに
メンバー個々の認知度も同じ位
曲の認知度は圧倒的にAKB
それこそただの時代。総選挙とテレビ全盛期の効果だから
その時代に乃木坂が曲だしてれば圧倒してた。ただそれだけ
根拠は?
総選挙が飽きられたら人気なんか落ちてきたからね
CDも売れなくなったし
今の乃木坂と戦えるレベルにないと1秒で分かるから
それ見たことあるわ。
AKBメンバーが飯食いながら半笑いで小ばかにした感じで「なんで(アルファベットじゃなくて)漢字なの?」とか、毎週番組出演かけて選抜があるとか聞いて上から目線で「世知辛いですな~」とか言ってる動画。
勘違い、増長、性格の悪さとか当時のAKBが凝縮されてる感じ。
あったあった
「毎週選抜が代わるのなら、私もセンターになれる(笑笑)」とか言ってる奴がいた
お前のような不細工女が乃木坂のセンターになれるわけないだろ!
それを無理に比較すると、
①康の創作力が落ちた。だから、乃木坂への提供曲はクズ曲が多い
②ビジュアルは乃木坂の方が上。平均的にではなくトップクラスを比較しての話し。白石、橋本の全盛期の美貌は突出してた。この二人の美貌にはakbの誰も全く太刀打ちできない。
③乃木坂はトークのできない陰キャラが多い。akbの賑やかさと違って暗い。だから、真夏のようにビジュアル、歌、ダンス全てがダメでも、乃木坂には珍しいトーク力があるという一点だけで長年選抜を維持できた。
もし真夏がakbだったら、全く目立たなくて早い段階で卒業してただろう。
テレビで総選挙が放送され投票する為に枚数も売れた。聞く人が多いからたいした曲でなくても売れただけだから勘違いすんな
よく負け犬って言われない?
そんなのアホでも分かると思うんだが?
井上なんとかってAKB以外で売れたことない作曲家がエースwだったのに曲が言い訳ないだろ
でも橋本なんて一般人誰も知らないじゃん
③のそれは違うぞ。
俺は真,夏さんにドハマリしている生粋の真,夏オタだが、真,夏さんのトーク力が最大の魅力でドハマリしているわけではない。もちろん真,夏さんのトーク力も魅力的で卒アルラジオも毎週欠かさずに聴いているが真,夏さんの最大の魅力はそこではない。
真,夏さんのビジュアルももちろんメッチャ可愛いから、写真集もしょっちゅう見返すし、可愛い動画を観ている時もメッチャにやけながら観ているし、コンディションがメッチャ良い時なんかは本当にたまらない。
しかし真,夏さんの最大の魅力はやっぱりその人柄と人間性。本当に知れば知るほど好きになりドハマリしていき今に至る。
今話したことは俺に限った話ではなく、真,夏オタ友会でライブ後に打ち上げをした時に真,夏さんの魅力について語り合ったが、みんなほとんど同意見でメッチャ気持ちが共有できて本当に楽しかった。
というか真,夏オタに限らず多くのオタが同じような感じなんじゃないかな。自分が大好きなアイドルのハマッている最大のポイントは、その人柄と人間性で、歌唱力やダンスの上手さや演技力やトーク力などの能力ではないんじゃないかな。
だから、一つ前の記事のコメ77が言ってる、これに同意で、これが結論。
コメ77
「アイドルに求められるのは、歌唱力ではないダンスでもない。アイドルはヲタそれぞれにとって可愛いことが一番、ときめくことが一番だと思う」
乃木人気はこれまでと変わらず高レベル安定で良い、突き抜ける必要はない。
結局乃木坂の曲はひとつも1億再生言ってない。欅坂は期間短いのに1億再生されてる、これはどういうのが国民にウケるのかハッキリわかったな
K-POPみたいなこと言ってるね
BTSがどうなったか知らない?
と、AKBも欅も越えられないグループの負け犬オタが申しております
まずそこを勘違いしないで、AKB単体で勝手に比較してね
同じ時代で活動してて乃木坂が圧勝なんだから、そもそも過去なんてどうでもいいので
なのにコメントはする。気にしまくりで草
推してるグループがそれなりに人気を保って続いてくれればいい。
音楽業界もアイドル業界もあの時とその時とでは時代や状況が違うから全盛期で比べたところで全く意味がない
”今”どうなのかが大事
昔話に付き合ってやるとか、お前らって優しいんだな
でも、現状見ろよ・・
年に数える位しか歌番組にもグラビア雑誌にも登場しない泥船だぞ
海外にも坂道グループ作って、
みんな同じシングル出すようなものなんでしょ?
ライバルいないんだから再生数なんて増えて当たり前じゃん
そりゃ楽曲も人気なるでしょ笑
そういうこと。一般人にウケたというよりヲタが多かっただけ
あと乃木坂は年3シングルペースだったけどAKBは年4だった
そのうえ劇場公演があって公演曲は別にあった
分母の曲数が多かったぶんヒットのチャンスも大きかった
ただどっちも一気に燃え尽きた感があったけど、その点乃木坂は息か長く続いてると思う
だからね。乃木坂みたいなのがいないから人気だっただけで
全盛期の比較なんか意味ないの
死なば諸共始まったので敗北宣言ですね??
それって楽曲がよかったんじゃないという事だよね笑
AKBの曲の擁護する気はないけどその主張はちょっとおかしい
Youtubeに素人の名曲カバーが腐るほどあるけどその大半はろくに再生されてないだろ?
全盛期を築いた1期生が大量卒業しても世代交代に成功してるのは乃木坂、失敗してるのがAKB。
だからね。時代も違うからそんなのどうでもいいと何で分からないの
認知度高いのは当たり前、全グループのヲタが同じ曲聞くんだから
どうでもいいならコメするなよ。みんな遊びで書き込んでるんだから。野暮だぞ。
AKBじゃなくてAKBグループ。比較するなら坂道グループにしないと
おまえが誰やねん。
遊び回ってたメンバーが乃木坂に居なかったとは言わないけどAKBは例えば主要メンバーで醜聞聞こえてこなかったやつ探すほうが難しいだろ。
オタに見返りなんてあるのか?
考えたら圧倒的
どっちがより長く活動続けてるかどうかでないかい?
おまいは100年前(1922年)の人気アイドルを一つでも語れるのか?
1922のアイドルって何ですか
明らかにそれ以前からAKBメンが乃木坂に擦り寄りだしてたしAKB若手メンから白石西野橋本等に憧れてるっぽいコメントがちらほら出だした。
おぎやはぎとやってたお馬さんの番組で最初小嶋陽菜のおまけで白石麻衣だったのに途中から白石(+乃木メン)ばっか出るようになってったし番組も跳ねてた。
確かロンブー敦とゴールデンレギュラーやってたし単発もチョロチョロやってたね。
でもそれで活躍してたとか話題になってた評価されて定着したとかの記憶はないけどね。
今程ネット発達してなかったからカネで無理矢理人気ある事にしただけ。
当時でもakbに似てるって言ったら可愛くないっていう意味やったしな。
メディア戦略で当時の40代以上と小中学生を騙しまくってた。
あと、ゴールデンとか色んな番組確かに出まくってたけど、それが現在のテレビおもんない時代の始まりやったなそういえば。
あんなんやらんくていいよ。
見た目人気そうになるだけで実際は完全に嫌われてた。
乃木坂はまだあそこまで嫌われてないから無理に人気アピールせず、控えめくらいがちょうどいいよ。
自分もそう思いますね。
AKB全盛期ほどじゃないけど乃木坂にも「乃木坂さんメインでゴールデンでド派手に2時間」とか「第7世代の誰かと組ませてレギュラー番組」とかの話が一切無かったとも思えない。
でも恐らく乃木坂運営は安いブームじゃなく普遍的な存在を目指してるんだと思う。
企業の年間業績グラフで突出した三角形描いてる企業よりも安定した横に長い台形描いてる企業のほうが優良企業、一流企業なのは明らかだと思います。
今の村番組の増加見るに無理にそこ割って入らず自分達のところの充足目指してる感あるわ
フォーチュンクッキーは世界中でコピーされたぐらいなのに何言ってんだ?
嫌われ出したのは主力が抜け出してから
自分の記憶では主力在籍中の頃から「汚れ」「天狗」のイメージたっぶりで十分嫌われてたけどね。
フォーチュンクッキーにしたって姉妹グループ作ってた東南アジアの国でその姉妹グループが宣伝して流行らしたんじゃないの?知らんけど。
現地の人に「サシハラリノ」って言っても「誰?」だろ。
CMとかテレビとかで番組にいるより、Mステとか紅白で主役面して卒業発表して自分のステージにしてる感じ嫌いやったなぁ
指原は親父転がすの得意だしかなり強いバック付いてるんだろうね。
この前久しぶりにちゃんと番組見てたらかなり偉そうで尊大な態度?根底の性格の悪さが滲み出てて今の時代よくこれで好感度保てるな~と感心したよ。
あと、久しぶりに観たけど、顔、あれ限界だろ。
お前鏡見たことないのか?
生まれたときから限界突破だろ
あんたがなってほしいだけだろ。
AKBは指原中心に下品、暴露、汚れ仕事何でもアリでひたすら拡大繰り返して、メンバーの帰属意識も薄くなって好き勝手やりだして、渡辺麻友が「アイドルとは」「アイドルとして」とか発言しつつ最後は絶望して辞めてったよな。
乃木坂は今のとこ40人前後の体制維持と『継承』をキーワードに上手くやってると思うし、AKB末期の傾向は見えてないと思うよ。
そう思ってるのは乃木オタだけ
全盛期の知名度だけで言えばAKBを超える事なんで絶対無理や。
だからといって乃木坂が卑下する必要なんてない。今TOPなんだからそれでいいだろ
AKBが矢面にいたことで助けられたことは分かってるよ
それより未だにAKBと闘ってるんだな
普通の乃木推しはもうAKBなんて眼中に無い。売られる喧嘩を仕方なく買ってるだけ。
争いは同レベル間でしか起きないってよく言うけどAKBオタのレベルに乃木オタ様が合わせてくれてるのか?それとも同レベルなんか?
喧嘩?一方的にたたきつぶしてるだけなw
どんな人生歩んだらこんなおっさんになるんだw
一部の乃木オタ様は高貴すぎてとても常人がたどり着けるような次元にはいないな、全国民が羨望の眼差しで見てるよカッコいい
凄いだろ
こいつら自身は何も成し遂げてないのに乃木坂使ってマウントとってくるんだぞ
それはAKBGの手柄じゃなくて秋元の企画力なの。総選挙の人気が落ちるのと同時に落ちたんだから、そういうこと
そもそも乃木坂も当時人気のAKBのライバルグループとして売り出した康の企画力のおかげだぞ
まさか乃木坂は実力でここまできたとでも思ってたのか?
仮にAKBのライバルで売れたとしようか。
でもAKBはライバルの乃木坂どころか坂道グループ、イズオネに寄生しても人気出なかったんだから
ライバル設定なんか関係ないということ。乃木坂だから売れただけ
乃木坂だから売れた?オタクの痛いとこ出ちゃってるねw
彼女達の努力ももちろんあるけど、AKBの公式ライバルということで注目を集め、デビュー前に冠番組を用意しそのMCは誰もが知ってるバナナマン
秋元康の力が無ければ人気が出る出ないのところまで来れてないんだよ
アホだから理解できんのかな?だから乃木坂がAKBのライバル設定で人気でたなら、その逆が出来ないとおかしいという事。それが出来ない時点で乃木坂の力だということ。無駄な抵抗はやめれ
その逆が出来ないんじゃなくてまだ作ってなかっただけだろ
一度でも乃木坂の公式ライバルってグループを作ったか?
アホだから理解出来ないか
無駄な抵抗はお前だよ、頭使え
乃木坂の公式ライバル設定で何度AKBのCDに呼ばれてると思ってんだよ?
再度人気出るどころか落ちっていっただけだろ?乃木坂のライバル設定を使っておきながら
現実見えてっか?
冠番組くらい同期のHKTだってあるでしょ?別に人気でなかったけども
明確な全盛期はなく、文化面でもオリジナリティに乏しいが、高いクオリティを長く保ったローマを比較するようなもんか?
過去の栄光に縋り付く負け犬的なスレッドですね。
時代は46グループです?
HR図上で恒星の分布を見ると大部分の恒星が図の左上(明るく高温)から図の右下(暗く低温)に延びる線上に位置する。この線を主系列(Main Sequence)、この線上に位置する星を主系列星と呼んでいる。主系列星は水素の核融合反応が安定に進行している星である。太陽もこの主系列星に属する。
コメントする