
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
0: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
153: 名無し46 2021/10/20(水) 00:14:46.35 ID:KMe3wZZ10
史緒里はやっぱうまかったんか?
167: 名無し46 2021/10/20(水) 00:15:45.55 ID:msITsLd70
>>153
上手いけど曲めっちゃむずそうって感じの出来
上手いけど曲めっちゃむずそうって感じの出来
198: 名無し46 2021/10/20(水) 00:18:02.61 ID:KMe3wZZ10
>>167
原曲キーで歌うって言ってたもんな 歌いきっただけでも凄いわ
原曲キーで歌うって言ってたもんな 歌いきっただけでも凄いわ
214: 名無し46 2021/10/20(水) 00:19:06.49 ID:msITsLd70
>>198
あの曲久しぶりに聞いたけど難易度やばいな
華原朋美って凄かったんだな
あの曲久しぶりに聞いたけど難易度やばいな
華原朋美って凄かったんだな
184: 名無し46 2021/10/20(水) 00:17:07.66 ID:YxmxILxkM
>>153
高音がちょい弱だけど
あの高温を本家並みに歌えるアイドルはほぼいないから
高音がちょい弱だけど
あの高温を本家並みに歌えるアイドルはほぼいないから
239: 名無し46 2021/10/20(水) 00:21:33.96 ID:yeJjnrEk0
>>153
力強さが無いよな
ワイが歌う時は男梅みたいな顔しながら原キーで歌うぞ
力強さが無いよな
ワイが歌う時は男梅みたいな顔しながら原キーで歌うぞ
263: 名無し46 2021/10/20(水) 00:23:06.30 ID:KMe3wZZ10
>>239
男梅みたいな顔しながら原キーで絶唱する史緒里見たいか・・・?
ちょっと見たいな
男梅みたいな顔しながら原キーで絶唱する史緒里見たいか・・・?
ちょっと見たいな
289: 名無し46 2021/10/20(水) 00:25:01.47 ID:yeJjnrEk0
>>263
それが史緒里のターニングポイントになるはずや
それが史緒里のターニングポイントになるはずや
258: 名無し46 2021/10/20(水) 00:22:51.37 ID:7BGmYu7O0
>>153
アイドルにしては普通にうまい、プロ歌手としては下手や
アイドルにしては普通にうまい、プロ歌手としては下手や
586: 名無し46 2021/10/20(水) 00:53:52.73 ID:WBxhcg5RM
>>153
日本人に多い原曲キー信仰が足を引っ張った
モノマネするんじゃ無ければ自分の声の高さに合ったキーにする事は聞き手にも心地よいんやと書いてるボイトレ講師のブログを思い出した
日本人に多い原曲キー信仰が足を引っ張った
モノマネするんじゃ無ければ自分の声の高さに合ったキーにする事は聞き手にも心地よいんやと書いてるボイトレ講師のブログを思い出した
引用元: ・乃木坂部
1001: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
1002: 乃木りんく 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx
コメント
コメント一覧 (11)
自己紹介してて草
原曲キーで歌ったほうがこの曲はいいよ
だから、乃木坂の番組でも「あえて原曲キーで歌う」と言ったのではないかとおもう。4期生にも乃木坂の曲を原曲キーで歌ってほしいのでは?
生田の代打の『何度目の青空か』・生駒卒業ライブでのAKB曲『初日』のコーラス(たぶん久保の声)・NHKうたコン『シベリア鉄道(曲名忘れた)』などでは主に低音を担当することが多い中、『I'm proud』の様な高音の曲を選曲(久保自身に選択権があるのかは知らないが)して原曲キーで歌っていること自体に何かしらの目的があるのでしょう。
「あえて原曲キーで歌う」という発言に反応する者が多すぎる。
誰かを落として推しを上げるとか最低だし
どっちのメンバーにも失礼だといい加減気付こう
しーちゃんが他メン下げて喜ぶと思ってるの?
自分は特別だとでも言いたいんだろう。
自分ファーストの人だからね。
触れなきゃ誰も見ないから目立たないしアクセス数伸びなければ、投稿者もこの手の記事は書かなくなる
称賛にしろ中傷にしろどっちにしても触れては駄目。メンバーの目に付くのが一番最悪
コメントする